|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 偏 : [へん] 1. (n,vs) side 2. left radical of a character 3. inclining 4. inclining toward 5. biased 6. biassed ・ 偏波 : [へんは] 【名詞】 1. polarisation 2. polarization 3. polarised wave 4. polarized wave ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 波面 : [はめん] 【名詞】 1. wave surface 2. wave-front ・ 面 : [めん] 1. (n,n-suf) face 2. mug 3. surface 4. facial features 5. mask 6. face guard 7. side or facet 8. corner 9. page
偏光(へんこう、)は、電場および磁場が特定の(振動方向が規則的な)方向にのみ振動する光のこと。電磁波の場合は偏波(へんぱ)と呼ぶ。光波の偏光に規則性がなく、直交している電界成分の位相関係がでたらめな場合を非偏光あるいは自然光と呼ぶ。 光電界の振幅は直交する2方向の振動成分に分解できることが分かっている。普通の光は、あらゆる方向に振動している光が混合しており、偏光と自然光の中間の状態(部分偏光)にある。このような光は一部の結晶や光学フィルターを通すことによって偏光を得ることができる。 == 物理現象としての偏光 == ===古典論=== 光は電磁波であり、電磁場は進行方向と垂直に振動する横波である。このことはマクスウェルの方程式を解くことにより得られる。偏光は一般に楕円偏光であるが、直線偏光、円偏光もある。 ; 直線偏光 : 電場(および磁場)の振動方向が一定である。直線偏光の向きと言った場合、通常は電場の向きをさす。 ; 円偏光 : 電場(および磁場)の振動が伝播に伴って円を描く。回転方向によって、右円偏光と左円偏光がある。角運動量を持つ。 ; 楕円偏光 : 直線偏光と円偏光の一次結合で表現される、最も一般的な偏光状態。電場(および磁場)の振動が時間に関して楕円を描く。右楕円偏光と左楕円偏光がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「偏光」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Polarization (waves) 」があります。 スポンサード リンク
|