|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 元 : [げん, もと, がん] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former ・ 加 : [か] 【名詞】 1. addition 2. increase ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
元加治駅(もとかじえき)は、埼玉県入間市野田にある、西武鉄道池袋線の駅である。駅番号はSI25。 敷地は入間市と飯能市にまたがっている。 == 年表 == 前身は1918年開業の加治荷扱所(貨物駅)で、1926年に旅客も扱う一般駅として営業を開始した。西武鉄道の会社要覧では旅客営業を開始した1926年4月3日を開業日としている〔。 なお、昭和2年版の鉄道省『鉄道停車場一覧』では荷扱所として開業した1918年11月12日を開業日としている〔鉄道省『鉄道停車場一覧 昭和2年版 』〕。また、「地方鉄道駅設置並駅名改称」『官報』1926年4月6日 (国立国会図書館デジタル化資料)では元加治駅営業開始を武蔵藤沢駅と「同時に」としている。ちなみに、武蔵藤沢駅の開業日は1926年4月1日である。 * 1918年(大正7年)11月12日 - 加治荷扱所開業〔「軽便鉄道荷扱所設置」『官報』1918年11月19日 (国立国会図書館デジタル化資料)〕。 * 1919年(大正8年)9月15日 - 岩沢荷扱所に改称〔「地方鉄道荷扱所名改称」『官報』1919年9月18日 (国立国会図書館デジタル化資料)〕。 * 1926年(大正15年)4月3日 - 荷扱所から一般駅に変更して元加治駅開業 * 1990年(平成2年)6月9日 - 新駅舎使用開始〔『会社要覧』西武鉄道株式会社、1999年、100-103頁〕。 * 1999年(平成11年)1月21日 - 無人駅化。飯能駅で管理していた。2009年に再び有人駅化されるまで西武鉄道の中で、また東京地下鉄(東京メトロ)の車両が停車する唯一の無人駅だった。 * 2009年(平成21年)8月16日 - 再び有人駅化。各種割引きっぷの発売も開始した。一部の駅業務は飯能駅で行われている。 * 2010年(平成22年) * 2月2日 - お客様案内カウンターと多機能トイレの使用を開始。改修工事をしていたトイレが使用開始となり、北口改札付近(現在地)に移動〔 - 西武鉄道ニュースリリース 2010年2月4日〕。 * 2月10日 - 跨線橋部分のエレベーターの供用を開始。一連のバリアフリー化工事が終了〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「元加治駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|