|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 元 : [げん, もと, がん] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 名 : [な] 【名詞】 1. name 2. reputation ・ 名将 : [めいしょう] (n) great or famous commander ・ 将 : [しょう] 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader ・ 将軍 : [しょうぐん] 【名詞】 1. general 2. shogun ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 塚 : [つか] 【名詞】 1. mound ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 古墳 : [こふん] 【名詞】 1. ancient (mound) tomb
元島名将軍塚古墳(もとしまなしょうぐんづかこふん)は、群馬県高崎市元島名町にある前方後方墳。高崎市指定史跡に指定されている(指定名称は「将軍塚古墳」)。 ==概要== *墳丘全長75メートル *後方部幅45メートル、高さ8.5メートル *前方部幅32メートル、高さ5メートル 井野川東岸の段丘縁に立地し、前方部を東南東に向ける。墳丘に沿った形で周堀があり、河原石による葺石が施されている。 明治年間に粘土槨が掘り出され、仿製四獣文鏡・石釧・鉄刀・刀子・人骨などが出土したと伝えられている。 古墳は1973年(昭和48年)に高崎市指定史跡に指定された。また、1981年(昭和56年)に周堀の確認調査が行われ、出土した土師器は高崎市指定重要文化財に指定された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「元島名将軍塚古墳」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|