|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light ・ 夏 : [なつ] 1. (n-adv,n-t) summer
光吉 夏弥〔戸籍上の表記は、旧字体の「光𠮷」であり、こちらの表記が多い。〕(みつよし なつや、1904年11月20日 - 1989年3月7日)は、佐賀県唐津市出身の日本の翻訳家・絵本研究家・舞踊評論家。本名・積男。 みつよ 1929年慶應義塾大学経済学部卒業。専門は児童文学・写真・舞踊。1953年岩波書店で「岩波の子どもの本」絵本シリーズを石井桃子とともに創立する。ほか児童書の翻訳、バレエの入門書など多数がある。1990年『絵本図書館(世界の絵本作家たち)』で日本児童文学学会賞特別賞受賞。 岩波書店刊の絵本『ちびくろ・さんぼ』(1953年初版)の翻訳者として知られる。同絵本は、1988年に人種差別の指摘を受け、絶版となったが(いわゆるサンボ一斉絶版問題)、2005年に瑞雲舎からほぼそっくりそのままの形で復刊された。 ==著書== *『龍王の珠 支那の夜ばなし』實業之日本社 1943 *『王さまのクリーム』桜井書店 1948 *『象の本』三十書房 1949 *『みつばちの国のアリス』羽田書店 1949 *『こっくりおばさん』講談社 1950 *『サンタクロースの本』三十書房 1950 *『バレエへの誘ひ』早川書房 1951 *『ニューヨーク・シティ・バレー 1933-1958』音楽之友社 1958 *『ロイヤル・バレエ 1931-1961』音楽之友社 1961 *『絵本図書館 世界の絵本作家たち』ブック・グローブ社 1990 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「光吉夏弥」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|