|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 回線 : [かいせん] 【名詞】 1. circuit 2. line ・ 終 : [おわり] (n) the end ・ 終端 : [しゅうたん] 【名詞】 1. terminus 2. terminal 3. end edge ・ 端 : [はし] 【名詞】 1. end (e.g., of street) 2. edge 3. tip 4. margin 5. point ・ 装置 : [そうち] 1. (n,vs) equipment 2. installation 3. apparatus
光回線終端装置(ひかりかいせんしゅうたんそうち)は、光通信ネットワークの終端に設置され、光信号・電気信号間の変換と光信号の多重・分離をするデータ回線終端装置である。 == 概要 == 光通信を行うには事業者側と加入者側の双方に対になった終端装置が必要である。加入者側では光ネットワークユニット (Optical Network Unit : ONU) を使う。加入者側について話していることが明らかな場合には、光回線終端装置とONUを同義語のように使うことが多い。事業者側ではSLT (Subscriber Line Terminal) またはOLT (Optical Line Terminal) を使う。 ただし日本では、NTTグループや電力系通信事業者など多くの事業者において、「ONU」と呼んだ場合は1芯式(光ファイバー1本で信号の送受信をピンポン伝送方式で行う)の装置を指す。2芯式(信号の送受信にそれぞれ別々の光ファイバーを1本ずつ使用するもの)の装置については加入者回線終端装置 (Digital Service Unit : DSU) と呼び、ONUと区別している〔 - NTT西日本〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「光回線終端装置」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|