翻訳と辞書
Words near each other
・ 児島市
・ 児島市民交流センター
・ 児島市民病院
・ 児島市警察
・ 児島恭子
・ 児島惟謙
・ 児島惣次郎
・ 児島明子
・ 児島未散
・ 児島未知瑠
児島武彦
・ 児島洋紙店
・ 児島浩次郎
・ 児島湖
・ 児島湖締切堤防
・ 児島湾
・ 児島湾大橋
・ 児島湾広域農道
・ 児島湾締切堤防
・ 児島献吉郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

児島武彦 : ミニ英和和英辞書
児島武彦[こじま たけひこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [しま]
 【名詞】 1. island 

児島武彦 : ウィキペディア日本語版
児島武彦[こじま たけひこ]

兒島 武彦(こじま たけひこ、1888年1月24日 - 没年不詳)は、日本の俳優である〔キネマ旬報社, p.211.〕〔''児島武彦''、''jlogos.com'', エア、2013年6月17日閲覧。〕〔''児島武彦''日本映画データベース、2013年6月17日閲覧。〕〔''児島武彦''、日本映画情報システム、文化庁、2013年6月17日閲覧。〕〔''児島武彦''allcinema, 2013年6月17日閲覧。〕〔''兒島武彦''、''児島武彦''、''児嶌武彦''東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年6月17日閲覧。〕。新字体表記児島 武彦〔〔〔〔〔〔、児嶌 武彦とも表記された〔〔児嶌武彦 、東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年6月17日閲覧。〕。本名は程島 三匡(ほどじま みつまさ)〔。
== 人物・来歴 ==
1888年明治21年)1月24日東京府東京市(現在の東京都)に生まれる〔〔。
日本大学に進学するも、中途退学している〔。最初に俳優としてのキャリアを始めたのは、芸術座(1913年 - 1918年)出身の田辺若男(1889年 - 1966年)が設立した「市民座」である〔。その後、新派伊村義雄の一座、五月信子(1894年 - 1959年)・高橋義信夫妻が主宰する「近代座」、村田栄子の一座等を転々としている〔。最初に映画出演をしたのは、国際活映(1919年 - 1925年)の作品で、その後、帰山教正映画芸術協会(1919年 - 1924年)を経て、1923年(大正12年)9月1日の関東大震災以降に京都に移り、小笠原明峰小笠原プロダクションに入社している〔。記録に残るもっとも古い作品は、1924年(大正13年)11月22日に公開された『落葉の唄』(監督小笠原明峰)で、このときすでに児島は満36歳になっていた〔〔〔。
1925年(大正14年)には、古林貞二が前年に設立した社会教育映画研究所の作品であり、内田吐夢の監督作のなかで、現存する最古の作品として知られる『少年美談 清き心』(監督内田吐夢)に出演している〔プラネット映画資料図書館共同復元作品 、東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年6月17日閲覧。〕〔少年美談 清き心 衛星劇場、2013年6月17日閲覧。〕。同社は、同年6月に牧野省三が設立したマキノ・プロダクションと配給提携をしており〔田中, p.55.〕、児島は、同プロダクションに入社後も、1926年(大正15年)10月29日にマキノが配給して公開された社会教育映画研究所製作の作品『平和の勇士』(監督曾根純三)に出演している〔〔。同社では、時代劇現代劇いずれにも出演し、なかでも同年11月7日からシリーズの始まった『鳴門秘帖』(監督沼田紅緑)では常本鴻山役を演じ、『日本映画俳優全集・男優編』の児島の項を執筆した盛内政志によれば、「風格ある演技を見せた」という〔。
1929年(昭和4年)7月25日、牧野省三が亡くなり、同年9月にマキノ正博を核とした新体制が発表になると、児島は、嵐冠三郎荒木忍南光明根岸東一郎谷崎十郎阪東三右衛門市川米十郎東郷久義市川幡谷實川芦雁桂武男市川新蔵津村博澤田敬之助河津清三郎五味國男川田弘三柳妻麗三郎小金井勝秋田伸一岡村義夫らとともに「俳優部男優」に名を連ねた〔1929年 マキノ・プロダクション御室撮影所所員録 立命館大学、2013年6月17日閲覧。〕。その後、新体制下のマキノ・プロダクションは財政が悪化し、1931年(昭和6年)4月以降、製作が停止する〔御室撮影所 、立命館大学、2013年6月17日閲覧。〕。同年3月13日に公開された『紅蝙蝠』(監督勝見正義)が、記録に残る同社での最後の作品となった〔〔。
同社退社後は、同社の監督であった金森萬象が設立した協立映画プロダクションに参加、1932年(昭和7年)に製作された『光を仰ぎて』(監督金森萬象)に出演〔、1934年(昭和9年)には、太秦発声映画が製作し、同年6月28日に公開されたトーキー荒木又右衛門 天下の伊賀越』(監督勝見庸太郎)に出演した記録が残っている〔〔。当時満46歳、同作以降の出演記録は見られず、以降の消息は不明である〔。1979年(昭和54年)に発行された『日本映画俳優全集・男優編』では、すでに死去したものとされている〔。没年不詳〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「児島武彦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.