翻訳と辞書
Words near each other
・ 児島町
・ 児島白尾
・ 児島真理奈
・ 児島競艇
・ 児島競艇場
・ 児島簡易裁判所
・ 児島線
・ 児島美ゆき
・ 児島美都子
・ 児島藩
児島虎次郎
・ 児島虎次郎記念館
・ 児島襄
・ 児島諸島
・ 児島警察署
・ 児島赤崎
・ 児島通生
・ 児島郡
・ 児島郵便局
・ 児島雄一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

児島虎次郎 : ミニ英和和英辞書
児島虎次郎[こじま とらじろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [とら]
 【名詞】 1. tiger 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

児島虎次郎 : ウィキペディア日本語版
児島虎次郎[こじま とらじろう]

児島虎次郎(こじま とらじろう、1881年明治14年)4月3日1929年昭和4年)3月8日)は、日本洋画家
== 経歴 ==

岡山県川上郡下原村(現在の高梁市成羽町下原)に児島弥吉 雪の次男として生まれる。生家は「橋本屋」と称して旅館、仕出し業を営んでいた。1901年(明治34年)絵画を学ぶため東京に出る。1902年(明治35年)東京美術学校(現在の東京芸術大学)西洋画科選科に入学。倉敷実業家大原家の奨学生となる。のち、大原家当主となった1歳年上の大原孫三郎とは生涯親交を持ち、経済的援助を受け続けた。1904年(明治37年)異例の早さで卒業。〔『大原美術館III 児島虎次郎』巻末年譜(頁付なし)〕
1908年(明治41年)ヨーロッパに留学。1909年(明治42年)ベルギーのゲント美術アカデミーに入学。1912年(明治45年)には同校を首席で卒業し、大正元年となった同年11月に帰国。1913年(大正2年)石井十次の長女・友子と結婚。その後、絵画制作の傍ら中国朝鮮を旅行。また、孫三郎の依頼を受け絵画買い付けのため数度ヨーロッパに渡りモネエル・グレコゴーギャンロダンなどの作品を購入した。この収集品が後の大原美術館建設の礎となった。〔
1924年(大正13年)明治神宮奉賛会より明治天皇を讃える壁画の作成を依頼された。しかし病に倒れ、この作品を完成することなく1929年(昭和4年)死去した。享年47。なお、この壁画は友人の吉田苞により1934年(昭和9年)に完成し、明治神宮聖徳記念絵画館に所蔵されている。〔
1972年、倉敷紡績記念館(現倉敷アイビースクエア)内に、彼を顕彰し大原美術館別館として「児島虎次郎記念館」が開設されている。〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「児島虎次郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.