翻訳と辞書
Words near each other
・ 児玉テレビ中継局
・ 児玉ユースケ
・ 児玉・後藤政治
・ 児玉一造
・ 児玉三代子
・ 児玉三十三霊場
・ 児玉三夫
・ 児玉中学校
・ 児玉中継局
・ 児玉久子
児玉九一
・ 児玉亮太郎
・ 児玉仲児
・ 児玉作左衛門
・ 児玉修
・ 児玉健二
・ 児玉健次
・ 児玉元村
・ 児玉元良
・ 児玉光雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

児玉九一 : ミニ英和和英辞書
児玉九一[こだま きゅういち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
: [く]
  1. (num) nine 
: [いち]
  1. (num) one 

児玉九一 : ウィキペディア日本語版
児玉九一[こだま きゅういち]

児玉 九一(こだま きゅういち / くいち、1893年8月 - 1960年5月23日 〔1960年5月24日『朝日新聞』(東京本社発行)夕刊、7面の訃報より〕)は、日本の内務官僚県知事厚生次官中国地方総監
== 経歴 ==
山口県出身。陸軍大将児玉源太郎の七男として生まれる。
1912年東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)を卒業。第一高等学校を経て、1919年東京帝国大学法学部政治学科を卒業。1918年10月、文官高等試験行政科試験に合格。1919年、内務省に入り地方局属となる。
以後、静岡県志太郡長、静岡県警視、内務事務官復興局事務官、内閣総理大臣秘書官鉄道省事務官、内務書記官神社局総務課長、兼造神宮使庁主事、大臣官房会計課長などを歴任。
1936年9月、島根県知事となり、以後、内務省神社局長兼造神宮副使、福岡県知事、愛知県知事、厚生次官東京都次長などを歴任。
1945年8月、中国地方総監・大塚惟精原爆投下により被爆死したため、その後任に就任。1945年10月11日から同月27日までの短期間、広島県知事を兼任した。同年10月31日、地方総監府の廃止により失職。その後、新宿御苑保存協会副会長などを務めた。
内務省神社局長時代は明治神宮外苑競技場の改築案(未遂)に、戦後の明治神宮外苑管理部長時代は国立競技場建設に、それぞれ周囲の景観を守るよう訴えた〔後藤健生:編著『国立競技場の100年:明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』ミネルヴァ書房、2013年、211頁・238頁〕。
1960年5月23日死去。享年66。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「児玉九一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.