|
【名詞】 1. ticket of admission 2. platform ticket =========================== ・ 入 : [にゅう] 【名詞】 1. go in ・ 入場 : [にゅうじょう] 1. (n,vs) entrance 2. admission 3. entering ・ 入場券 : [にゅうじょうけん] 【名詞】 1. ticket of admission 2. platform ticket ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics) ・ 券 : [けん] 1. (n,n-suf) ticket 2. coupon 3. bond 4. certificate
入場券(にゅうじょうけん)とは、切符の一種で、入場に何らかの制限が加わっている施設において、その施設に入場するために必要となる切符のことである。 本項では、鉄道駅に入場するための入場券と、鉄道駅以外の各種施設に入場するための入場券を別見出しにて説明する。 == 各種施設の入場券 == 有料施設以外では、選挙の投票所入場券などがある。 有料施設等における入場券とは、利用入場料金証票、すなわち入場料金を支払ったことを証明する証票のことを言う。ただし、無料の施設、催し物などにおいて入場に制限を加える場合には、発行する整理券の類や招待状などを指す場合もある。一般には劇場・映画館・スポーツ観戦などのものがある。 美術館・博物館などに入るための証票は入館券、動物園・植物園・遊園地などに入るための証票は入園券、茶席などに入るための証票は入室券と呼ばれることがある。公衆浴場や温泉で入浴するための証票は入浴券と呼ばれる。 劇場・映画館・競技施設などの入場券は、ミシン目などによって二つの部分にちぎれるようになっているものが多い。こうして出来た券片を半券といい、座席の確認や、施設へ再入場する際に使われるほか、これが領収書代わりともなる。こうした券をもぎ取る行為やそれを行う係の者を「もぎり」という。 近年では半券をもぎとる従来式の入場券に代わって、極小ICチップを組み込んだICカードを用いたものも開発され、2005年の「愛・地球博」で採用されたが、コスト面で割に合わないことからまだ普遍的な実用段階には至っていない。 入場券においては、複数入場するための回数券が設定されている場合がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「入場券」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|