翻訳と辞書
Words near each other
・ 入歯
・ 入歯師
・ 入母屋
・ 入母屋造
・ 入母屋造り
・ 入水
・ 入水孔
・ 入水管
・ 入水自殺
・ 入水衝動
入水鍾乳洞
・ 入江
・ 入江しげる
・ 入江たか子
・ 入江たのし
・ 入江の午後3時
・ 入江ぷろ
・ 入江ぷろだくしょん
・ 入江まゆこ
・ 入江まゆ子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

入水鍾乳洞 : ミニ英和和英辞書
入水鍾乳洞[にゅうすい, じゅすい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にゅう]
 【名詞】 1. go in 
入水 : [にゅうすい, じゅすい]
  1. (n,vs) suicide by drowning 2. drowning oneself
鍾乳洞 : [しょうにゅうどう]
 【名詞】 1. limestone cave (cavern, grotto) 
: [ち, ちち, にゅう]
 【名詞】 1. milk 2. breast 3. loop 
: [ほら, どう]
 【名詞】 1. cave 2. den 3. grotto 

入水鍾乳洞 ( リダイレクト:あぶくま洞#入水鍾乳洞 ) : ウィキペディア日本語版
あぶくま洞[あぶくまどう]

あぶくま洞(あぶくまどう)は福島県田村市にある鍾乳洞である。
== 歴史 ==
あぶくま洞は1969年9月、現在の釜山採石場跡地から発見された。この地一帯は阿武隈高地と呼ばれる高原地帯であり、中央に位置する大滝根山の西側斜面には仙台平と呼ばれるカルスト台地が広がっている。したがって古くから石灰岩大理石の採掘が盛んな土地であった。あぶくま洞が発見されたのも石灰岩採掘中のことである。釜山採石場はあぶくま洞発見の年に操業を停止したが、その切羽である石灰岩露頭は現在の駐車場横などに残っている。
当初発見されたあぶくま洞の入り口は現在の観光洞の出口付近に位置する。洞穴自体も深さ12mの縦穴と、北へ60m、南西方向へ15mの横穴から成る小規模なものであった。翌1970年3月に日本大学の探検隊が洞内を探索し、それまで終点とされていた北端部の風穴の先にあぶくま洞主洞部を見出した。発見から4年後の1973年には見学用に洞内が整備され、一般に公開されるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「あぶくま洞」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Abukuma-do 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.