|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 全国 : [ぜんこく, ぜんごく] 【名詞】 1. country-wide 2. nation-wide 3. whole country 4. national ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国電 : [こくでん] 【名詞】 1. national railroad ・ 電力 : [でんりょく] 【名詞】 1. electric power ・ 力 : [ちから, りょく] 1. (n-suf) strength 2. power ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 関連 : [かんれん] 1. (n,suf) relation 2. connection 3. relevance ・ 連 : [むらじ, れん] 【名詞】 1. party 2. company 3. group ・ 産 : [うぶ] 1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears ・ 産業 : [さんぎょう] 【名詞】 1. industry ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance ・ 労 : [ろう] 1. (n,vs) labor 2. labour 3. toil 4. trouble 5. striving 6. putting (someone) to work 7. thanking (someone for their efforts) 8. comforting ・ 労働 : [ろうどう] 1. (n,vs) manual labor 2. manual labour 3. toil 4. work ・ 労働組合 : [ろうどうくみあい] 【名詞】 1. labor union 2. labour union ・ 働 : [どう] 【名詞】 1. work 2. labor 3. labour ・ 組 : [くみ] 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set ・ 組合 : [くみあい] 【名詞】 1. association 2. union ・ 合 : [ごう] 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) ・ 総 : [そう] 1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross ・ 連合 : [れんごう] 1. (n,vs) union 2. alliance
全国電力関連産業労働組合総連合(ぜんこくでんりょくかんれんさんぎょうろうどうくみあいそうれんごう、英語:''The Federation of Electric Power Related Industry Worker's Unions of Japan'')は、日本の、電力会社及び関連企業の労働組合の連合組織である。略称は電力総連(でんりょくそうれん)。会長は岸本薫。 日本労働組合総連合会(連合)、インダストリオール日本化学エネルギー労協(ICEM-JAF)に加盟している。 == 概要 == 日本の電力会社で結成された労働組合が加盟する産業別労働組合の全国組織である。連合の結成前は同盟に加盟していた。労使協調体制を基本とし、民社協会に所属する議員らを支援している〔東京新聞2011年6月18日付朝刊26面・27面「電力総連旗振り労使一体 原発推進方針変えず」(佐藤圭、中山洋子)。〕。参議院に組織内議員として民主党の小林正夫(関東電力総連)、浜野喜史(関西電力総連)がいる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「全国電力関連産業労働組合総連合」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|