|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 全日 : [ぜんにち, ぜんじつ] 1. (n-adv,n-t) all days ・ 全日本 : [ぜんにほん] (exp) All-Japan ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 本歌 : [もとうた] (n) original verse poem ・ 歌 : [うた] 【名詞】 1. song 2. poetry ・ 歌謡 : [かよう] 【名詞】 1. song 2. ballad ・ 謡 : [うたい] 【名詞】 1. Noh chanting 2. recitation ・ 音 : [おと, ね] 1. (n,n-suf) sound 2. note ・ 音楽 : [おんがく] 【名詞】 1. music 2. musical movement ・ 音楽祭 : [おんがくさい] (n) music festival ・ 楽 : [たのし, らく] 1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease ・ 祭 : [まつり] 【名詞】 1. festival 2. feast
全日本歌謡音楽祭(ぜんにほんかようおんがくさい)は、テレビ朝日(旧:NETテレビ)およびテレビ朝日系列局の主催により開催された、日本の音楽祭、音楽番組である。 == 概要 == 1975年10月、『あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭』と題し、第1回授賞式がコンテスト形式で開催された。 各賞はANNフルネット局(開始年からANNの関西圏は朝日放送)の視聴者からの投票により授与された。 同音楽祭のテーマ曲には小川寛興が担当。 入賞者発表は東京会館(1981年・1982年)、赤坂プリンスホテル(1980年・1984年・1985年)で、決戦大会の会場は日劇(1979年まで)、郵便貯金ホール(1980年のみ)、中野サンプラザ(1981年 - 1984年)、日本武道館(1985年以降)であった。 1985年からは審査員による審査方式へ変更になり、『全日本歌謡音楽祭』と改題され、会場も武道館へと変更した。 平成に入ると、音楽祭に対する考えの変化から、音楽賞に左右されない音楽活動を行うアーティストが増加、それに比例してノミネートを辞退するアーティストも増加していく。このため、『日本テレビ音楽祭』、『FNS歌謡祭』、『日本歌謡大賞』や『メガロポリス歌謡祭』など、放送局主導による音楽祭の廃止が相次ぐ中、この『全日本歌謡音楽祭』も、1990年(第16回)で終了した。 その後は1991年に『夢の感謝祭・ミュージック・ウェーブ』が放送され、1992年より『ミュージックステーションスーパーライブ』に引き継がれた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「全日本歌謡音楽祭」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|