翻訳と辞書
Words near each other
・ 全統
・ 全統模試
・ 全総
・ 全線
・ 全線型環
・ 全線座
・ 全線量
・ 全編
・ 全縁
・ 全縁の
全繊同盟
・ 全繊毛
・ 全繊毛性
・ 全繭重
・ 全羅
・ 全羅北
・ 全羅北道
・ 全羅北道 (日本統治時代)
・ 全羅北道 (植民地時代)
・ 全羅北道体


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

全繊同盟 : ミニ英和和英辞書
全繊同盟[ぜん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぜん]
  1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan 
: [どう]
 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. 
同盟 : [どうめい]
  1. (n,vs) alliance 2. union 3. league 

全繊同盟 ( リダイレクト:ゼンセン同盟 ) : ウィキペディア日本語版
ゼンセン同盟[ぜんせんどうめい]

ゼンセン同盟(ゼンセンどうめい)は、かつて存在した日本労働組合である。
== 概要 ==
1946年(昭和21年)、繊維業の企業別労働組合を単位組合とする全国繊維産業労働組合同盟(ぜんこくせんいさんぎょうろうどうくみあい、略称:全繊同盟)が結成された。日本労働組合総同盟(総同盟)に加盟する。
1950年(昭和25年)、日本労働組合総評議会(総評)の結成に伴い、総同盟を脱退して総評に加盟する。1953年(昭和28年)、総評を批判して脱退して全日本労働組合会議(全労会議)を結成する。
1954年(昭和29年)、近江絹糸紡績での前近代的な労務管理が明らかになり、近江絹糸民主化闘争本部を設置し、従業員を組織化し105日間にわたるストライキを指導。全面的勝利を勝ち取る。
1964年(昭和39年)、全労会議を解散し全日本労働総同盟(同盟)を結成、加盟する。
1969年(昭和44年)、長崎屋ジャスコ、ニチイなどのスーパーの労働組合が加盟。組織化の対象をスーパーに広げ、後のサービス業全般の組織化の第一歩を踏み出す。
1974年(昭和49年)、ゼンセン同盟と改称。
2000年(平成12年)、介護保険法施行にともない、介護クラフトユニオンを設立・加盟。大手介護事業者を中心に組織化。
2002年(平成14年)、日本化学・サービス・一般労働組合連合(CSG連合)、日本繊維生活産業労働組合連合会(繊維生活労連)と統合し、全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟(UIゼンセン同盟)を結成する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゼンセン同盟」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.