|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
全英会(ぜんえいかい)は、全国平和連合傘下不法CB無線クラブ。市民ラジオ(4チャンネル(27.005MHz)、アンテナ先端の色は青。緑、赤などもある。 == 概要 == 全国はなぶさ会を改称。最盛期全国各地に支部を持ち4000名の会員を誇った、傘下組織には幸丸会、英龍会、内田連合、昭和連合、幻和会、石竜会、谷本一家などで構成された。また傘下団体HFC(はなぶさフレンドクラブ)を組織し加盟団体として大根マーク、花一輪会、英心会、紀州ドリームクラブ等があった。 平和連合石芽倶楽部が発展解消し、英総裁の名を頂き「平和連合はなぶさ会」を設立。一部がこれに合流せず「末広連合石芽倶楽部」を設立する。また反目最大組織であったYKZCを平和連合に吸収した。 平和連合は単一組織で連合を名乗る他団体が数多い中、全国各地に支部を持つ傘下組織を数団体傘下にしたがえた唯一の連合体として全国にその名を轟かせる。 のちに当時の会長の名をとり時吉強団と一時改称するが、その後分裂し現・全英会と闘魂連合・神国聖塾に分かれる。筋を通さなかった神国聖塾は当会から認めてもらえずあえなく解散した。しかし神国聖塾に元はなぶさ会の会員が多かったのも事実である。 現在、全国平和連合全英会と闘魂連合・末広連合石芽倶楽部は兄弟クラブである。 アンテナの色によりグリーンカラー・レッドカラー・ブルーカラーと呼ぶ。ブルー(全英会、石芽、闘魂、喧友会など)とグリーン(あすなろ、宝会など)は友好団体でレッドは中立であり、またブラックカラーは反目でYKZCの平和連合入りを反対する者たちが立ち上げたのが最初である。
|