|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
兪 大猷(ゆ たいゆう、1503年 - 1579年)は、明代の武官。対倭寇戦で活躍した。 福建晋江出身で、字は志輔、号は虚江、諡号は武襄。武官の家に生まれて、幼時より兵書に親しみ、父の職を継いで百戸となり、嘉靖14年(1535年)の武挙に及第して千戸とされた。だが、当時頻発した海賊への対策に関して、上司である按察使に意見を上書したことが逆鱗に触れ、杖刑に処された上に職を奪われてしまった。 その後、海賊の討伐などに功績を上げたために武官に復し、嘉靖28年(1549年)に備倭都指揮とされ、後に参将に進んだ。しばしば倭寇を撃退したその軍は「兪家軍」と呼ばれ、嘉靖33年(1554年)には副総兵まで上がった。後に広東の恵州・潮州の群盗を鎮圧し、広西の古田鐘を討伐して広東総兵に進み、戚継光と並び称された。 == 登場作品 == *『忠烈図』(1975年の香港映画) category:明代の人物 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「兪大猷」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|