翻訳と辞書
Words near each other
・ 兪渉
・ 兪炳守
・ 兪炳彦
・ 兪穴
・ 兪賢穆
・ 兪通海
・ 兪鎮午
・ 兪飛鵬
・ 兪鴻
・ 兪鴻鈞

・ 八31系統 (西東京バス)
・ 八93系統 (京王電鉄バス)
・ 八だいの機関車
・ 八ちゃん堂
・ 八つ
・ 八つあたりに
・ 八つ切り
・ 八つ口
・ 八つ場ダム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八 : ミニ英和和英辞書
八[やつ]
(num) eight
八 ( リダイレクト:8 ) : ウィキペディア日本語版
8[やつ]

8、はち、は、ぱ、や)は、自然数または整数において、7 の次で 9 の前のである。ラテン語では octo(オクトー)。
== 性質 ==

* 合成数であり、正の約数1, 2, 4, 8である。半素数でない合成数のうち最小の合成数である。
 * 自身を除く約数の7である。このため不足数であり、概完全数である。
 *約数の和は15、約数の和が奇数になる4番目の数である。1つ前は4、次は9
* 6番目のフィボナッチ数である。1つ前は5、次は13。合成数のフィボナッチ数の中では最小の数である。また立方数のフィボナッチ数は8のほかには1しかないといわれている。
* 3乗した数の各桁の数の和が元の数になる数である。つまり、8 = 512, 5 + 1 + 2 = 8。
 * このような数は6個あり、1, 8, 17, 18, 26, 27。(参照)
* 2番目の立方数であり、2。1つ前は1、次は27。
* 3番目の2の累乗数である。1つ前は4、次は16
* 平方数より1小さい唯一の立方数である。また累乗数より1小さい唯一の累乗数である(→カタラン予想)。
* (8, 9) の組は2番目のルース=アーロン・ペアである。一つ前は (5, 6)、次は (15, 16)。
* 4番目の高度トーティエント数である。一つ前は4、次は12
* 8つの面を持つ立体は八面体と呼ばれる。正八面体は、正六面体の次に面の数が少ない正多面体である。次に面数が少ない正多面体は、正十二面体である。
* 8つの立体を持つ多胞体は八胞体と呼ばれる。正八胞体正五胞体の次に立体の数が少ない正多胞体である。正''n''面体と(四次元での)正''n''胞体の両方が存在する ''n'' は8のみである。
* 三角数の8倍は平方数より1小さい数である。 8 × ''n''(''n'' + 1)/2 = 4''n'' + 4''n'' = (2''n'' + 1) − 1であるため。(''n'' は自然数)
 * 例:10 × 8 = 80 = 9 − 1、210 × 8 = 1,680 = 41 − 1
* 8 を含むピタゴラス数
 * 6 + 8 = 10
 * 8 + 15 = 17
*3 + 5 = 8。最小の双子素数の和で表せる。(参照)双子素数の和はすべて3の倍数になるが、これは唯一当てはまらない。
* 九九では1の段で 1 × 8 = 8(いんはちがはち)、2の段で 2 × 4 = 8(にしがはち)、4の段で 4 × 2 = 8(しにがはち)、8の段で 8 × 1 = 8(はちいちがはち)と4通りの表し方がある。
* 8番目の素数19
* 8! = 40,320 である。
* 楔数の約数の個数は全部で8個である。
* コンピューターにおいて、8ビットは一般に1バイトのことを指す。
* 各位の和が8となるハーシャッド数1000までに7個、10000までに25個ある。
* 異なる平方数の和で表すことの出来ない31個の数の中で5番目の数である。1つ前は7、次は11
* 約数の和が8になる数は1個ある。(7) 約数の和1個で表せる6番目の数である。1つ前は7、次は13
* 13までの約数の和である。1つ前は4、次は15

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「8」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 8 (number) 」があります。

八 : 部分一致検索
八 [ やつ ]

===========================
「 八 」を含む部分一致用語の検索リンク( 150 件 )
お八
お八つ
一か八か
一八
七転び八起き
七転八倒
七転八起
七難八苦
七顛八倒
七顛八起
三十八度線
二八
侍八騎
傍目八目

八つ
八つあたりに
八つ切り
八つ口
八つ当たり
八つ手
八つ手網
八つ折り判
八つ橋
八つ目鰻
八つ裂き
八つ頭
八の字
八ツ橋
八丁
八丈島
八九分
八倍体
八倍性
八分
八分目
八分音符
八切
八十
八十代
八十八夜
八十路
八千代
八千年
八千歳
八千草
八卦
八卦掌
八味丸
八味地黄丸
八味逍遙散
八大地獄
八字髭
八宝菜
八州
八幡
八幡の薮知らず
八幡宮
八幡知らず
八手
八挺
八掛
八放サンゴ亜綱
八文字
八方
八方丸く収まる
八方塞がり
八方睨み
八方美人
八日
八景
八月
八朔
八本
八極拳
八橋
八洲
八潮路
八田線
八百
八百万
八百八寺
八百八橋
八百八町
八百屋
八百長
八目鰻
八福
八端
八紘
八紘一宇
八腕類
八艘飛び
八苦
八荒
八角形
八角茴香
八辺形
八連球菌(属)
八道
八達
八郎潟
八重
八重の潮路
八重八重
八重咲き
八重咲き性
八重垣
八重旗雲
八重桜
八重歯
八重線
八重雲
八重項
八面
八面体
八面六臂
八面玲瓏
十中八九
十八
十八番
十八金
半八重
口八丁
嘘っ八
嘘っ八百
嘘八百
四十八手
四方八方
四苦八苦
四通八達
大八車
尺八
岡目八目
弓矢八幡
御八つ
村八分
歌舞伎十八番
永字八法
百八の鐘
百八十度
目八分
胸突き八丁
腹八分
腹八分目
超八重
間八
高峰八座
黄八丈
黒八丈



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.