|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 八 : [やつ] (num) eight ・ 八丁 : [はっちょう] 【名詞】 1. skillfulness ・ 丁 : [ひのと, てい] 【名詞】 1. 4th in rank 2. fourth sign of the Chinese calendar ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
八丁駅(はっちょうえき)は、三重県名張市東町にかつてあった近畿日本鉄道伊賀線の鉄道駅(廃駅)である。 == 駅概要 == 伊賀線の上野町・名張(後の西名張)間は近鉄大阪線より先に開業した。 しかし、その後開業した参宮急行電鉄の名張・伊賀神戸間では路線がほぼ伊賀線と並行する形になった。このため、大阪電気軌道では西名張・伊賀神戸間の列車を大幅に削減したので、八丁駅は急速に凋落を見せることとなる。 戦時中、近鉄大阪線と競合する西名張・伊賀神戸間は、不要不急線扱いで一旦休止されたが、戦後に近鉄大阪線と伊賀線では軌間が異なっていたこともあって、関西本線に直通する貨物列車の便を図って復活した。 その後、貨物列車の廃止方針に伴い1964年(昭和39年)に廃止された。 現在は痕跡をほとんどとどめず、駅のあった場所は東町集議所となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「八丁駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|