翻訳と辞書
Words near each other
・ 八分木
・ 八分目
・ 八分音符
・ 八切
・ 八切止夫
・ 八刺
・ 八剌黒
・ 八剣伝
・ 八剣山
・ 八剣山トンネル
八剣村
・ 八剣橋
・ 八剣浩太郎
・ 八剣社
・ 八剣神社
・ 八剣神社 (岐南町)
・ 八剣神社 (柳川市)
・ 八剣神社 (習志野市)
・ 八剣神社 (葛飾区)
・ 八剣神社 (諏訪市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八剣村 : ミニ英和和英辞書
八剣村[やつるぎむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やつ]
 (num) eight
: [つるぎ]
 【名詞】 1. sword 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

八剣村 : ウィキペディア日本語版
八剣村[やつるぎむら]

八剣村(やつるぎむら)はかつて岐阜県羽島郡に存在したである。
岐南町のほぼ西半分。現在の地名は、上印食、下印食、徳田、徳田西、薬師寺、みやまち、八剣、八剣北、石原瀬、平成(一部)であるが、区画整理のため厳密には異なる箇所がある。
村の名前は、八剣神社に由来する。
== 歴史 ==

* かつてこの地域は尾張国葉栗郡であったが、1586年天正14年)の大洪水により木曽川の流れが大きく変わり、葉栗郡の新たな木曽川の北岸の地域は、羽栗郡に改称され、美濃国に編入される。
* 江戸時代、この地域は磐城平藩切通陣屋領(上印食村、下印食村)、天領(徳田村、印食新田)、尾張藩領(薬師寺村)となる。
* 1896年(明治29年)4月18日 - 羽栗郡と中島郡が合併して羽島郡となる。
* 1897年(明治30年)4月1日 - 下印食村徳田村上印食村薬師寺村が合併し発足。
* 1956年(昭和31年)9月26日 - 上羽栗村と合併し岐南村が発足。同日八剣村廃止。
昭和の大合併時、薬師寺地区の笠松町への編入を望む住民運動が発生したが、村と住民との話し合いにより解決されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八剣村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.