|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 八 : [やつ] (num) eight ・ 八千代 : [やちよ] 【名詞】 1. eternity 2. thousands of years ・ 千 : [せん ち, ち] 【名詞】 1. thousand 2. many ・ 千代 : [ちよ] 【名詞】 1. (1) thousand years 2. (2) very long period 3. forever ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation
八千代バイパス(やちよバイパス)は、千葉県佐倉市から同県八千代市に至る、延長5.2kmの国道296号のバイパス道路である。 == 概要 == * 起点 : 千葉県佐倉市上座 * 終点 : 千葉県八千代市米本 * 全長 : L=5.2km * 規格 : 第4種1級 * 設計速度 : V=60km/h * 道路幅員 : (一般部)W=20m、(橋梁部)W=15.0m) * 車線幅員 : W=3.25m * 車線数 : 2車線 国道296号の慢性的な渋滞を緩和する事を目的として計画されており、工事は起点の国道296号現道接続部からユーカリが丘線までの0.8km、ユーカリが丘線からユーカリが丘外周道路までの2.2km、外周道路から県道千葉竜ヶ崎線までの1.5km、県道千葉竜ヶ崎線から国道16号までの0.7kmと、4つの工区に分けて進められている。 1981年度に都市計画が決定。1990年度に事業化され、翌91年度より用地買収に着手。2000年度に着工した〔。 2008年1月29日に国道16号に接続する末端部分の0.7km(第4工区)〔ただし、開通済みの部分は現在は千葉県道4号に指定されている(千葉地域整備センター管内図 )。〕、2012年3月21日に佐倉市内の2.2km(第2工区)、2015年3月23日には起点部の0.8km(第1工区)〔ただし、佐倉市刊の広報誌では同区間の延長を“0.6km”と紹介している(こうほう佐倉(2015年3月15日号) )〕がそれぞれ開通。現在は残る第3工区において事業が進められている。 なお八千代市米本以西は、八千代市都市計画道路3・2・17号八千代中央線や船橋市都市計画道路3・1・37号馬込町古和釜町線、同3・3・7号南本町馬込町線として船橋市湾岸方面へ至る計画である。いずれも都市計画決定済みだが、八千代中央線および馬込町古和釜町線については事業化されていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「八千代バイパス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|