|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 八 : [やつ] (num) eight ・ 八日 : [ようか] 【名詞】 1. eight days 2. the eighth (day of the month) ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市場 : [いちば, しじょう] 【名詞】 1. (the) market (as a concept) ・ 場 : [ば] 【名詞】 1. place 2. field (physics) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
八日市場駅(ようかいちばえき)は、千葉県匝瑳市八日市場イにある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅である〔。 == 歴史 == * 1897年(明治30年)6月1日 - 総武鉄道の駅として開業〔。 * 1907年(明治40年)9月1日 - 総武鉄道が買収され、国有鉄道の駅となる〔。 * 1926年(大正15年)12月5日 - 千葉県営鉄道(後に成田鉄道)多古線開業〔。 * 1944年(昭和19年)1月11日 - 多古線が不要不急線として休止となる〔(1946年廃止)。 * 1974年(昭和49年)10月1日 - 貨物扱い廃止〔。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本に継承。 * 1989年(平成元年) - 駅北口広場が完成。 * 1995年(平成7年)3月1日 - 高速バス「東京 - 八日市場線」運行開始。当駅(八日市場駅前停留所)にも乗り入れるようになった。 * 2006年(平成18年)4月1日 - 午前11時に新型券売機「もしもし券売機Kaeruくん」稼働開始。同日正午に「みどりの窓口」が閉鎖される。 * 2007年(平成19年)9月1日 - 南北自由通路開通。 * 2008年(平成20年)7月30日 - 南口広場が完成。 * 2009年(平成21年)3月14日 - ICカード「Suica」サービス開始。東京近郊区間に組み込まれる。 * 2012年(平成24年)3月7日 - 午後8時をもって「もしもし券売機Kaeruくん」を稼働停止。 * 2012年(平成24年)3月8日 - 初電時刻より「指定席券売機」稼働開始。 * 2012年 (平成24年) 時期不明 - 業務委託駅となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「八日市場駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|