翻訳と辞書
Words near each other
・ 八木村
・ 八木村 (兵庫県三原郡)
・ 八木村 (兵庫県飾磨郡)
・ 八木村 (千葉県)
・ 八木村 (大阪府)
・ 八木東インターチェンジ
・ 八木林作
・ 八木柊一郎
・ 八木橋
・ 八木橋惇夫
八木橋愛信堂
・ 八木橋正雄
・ 八木橋百貨店
・ 八木正
・ 八木正信
・ 八木正夫
・ 八木正幸
・ 八木正生
・ 八木毅
・ 八木毅 (外交官)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八木橋愛信堂 : ミニ英和和英辞書
八木橋愛信堂[やぎはしあいしんどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やつ]
 (num) eight
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [あい]
  【名詞】 love 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

八木橋愛信堂 : ウィキペディア日本語版
八木橋愛信堂[やぎはしあいしんどう]

八木橋愛信堂(やぎはしあいしんどう)は、鳥取県西伯郡境町(現境港市)にかつて存在した店。
== 概要 ==
主人・八木橋辰蔵は明治元年(1868年)鳥取市に生まれ、12歳の時より小間物行商人となり各地を回ること10余年、後境港に居を定めて小間物店を開く〔柴田文次郎 著『境港誌』(大正3年、39頁)〕。呉服、西洋雑貨、化粧品等の一大店舗を構え当地屈指の大商店となる〔。
「一畑目薬」は全国至る所にあり、遠く海外までも販路広がっている〔。
大正元年(1912年)12月『山陰実業名鑑』によれば、八木橋辰蔵「地価額五百九十八円 八十四銭、所得税六十円 八十五銭、営業税六十四円 十三銭」である〔『山陰実業名鑑』(境町) 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八木橋愛信堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.