翻訳と辞書
Words near each other
・ 八郎山
・ 八郎岳
・ 八郎川
・ 八郎沼
・ 八郎沼公園
・ 八郎湖
・ 八郎湖SA
・ 八郎湖サービスエリア
・ 八郎潟
・ 八郎潟干拓
八郎潟新農村建設事業団
・ 八郎潟残存湖
・ 八郎潟町
・ 八郎潟町立八郎潟中学校
・ 八郎潟調整池
・ 八郎潟郵便局
・ 八郎潟駅
・ 八部
・ 八部公園
・ 八部衆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八郎潟新農村建設事業団 : ミニ英和和英辞書
八郎潟新農村建設事業団[はちろうがたしんのうそんけんせつじぎょうだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やつ]
 (num) eight
八郎潟 : [はちろうがた]
 (n) Lagoon Hachiro
: [かた]
 【名詞】 1. lagoon 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [のう]
 【名詞】 1. farming 2. agriculture 
農村 : [のうそん]
 【名詞】 1. agricultural community 2. farm village 3. rural 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
建設 : [けんせつ]
  1. (n,vs) construction 2. establishment 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事業 : [じぎょう]
 【名詞】 1. project 2. enterprise 3. business 4. industry 5. operations 
事業団 : [じぎょうだん]
 【名詞】 1. corporation 2. agency
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

八郎潟新農村建設事業団 : ウィキペディア日本語版
八郎潟新農村建設事業団[はちろうがたしんのうそんけんせつじぎょうだん]
八郎潟新農村建設事業団(はちろうがたしんのうそんけんせつじぎょうだん)は、かつて秋田市に置かれていた特殊法人である。八郎潟新農村建設事業団法(昭和40年法律第87号)により設立された。
国営八郎潟干拓事業(この法律の施行の際現に国が八郎潟において土地改良法第87条の2第1項の規定により行なつている同項第2号の事業(八郎潟新農村建設事業団法第43条第1項各号列記以外の部分))により生ずる土地につき、総合的かつ計画的に農地等の整備、農村施設の造成等の事業を行うことにより、当該土地に係る区域に模範的な新農村を建設することを目的としていた。
1978年(昭和53年)に、農用地開発公団法の一部を改正する法律により解散する。一切の権利及び義務は、農用地開発公団(現:森林総合研究所森林農地整備センター)が承継した。
==概要==
政府が資本金の全額を出資した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八郎潟新農村建設事業団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.