翻訳と辞書
Words near each other
・ 八鳥仁美
・ 八鶴湖
・ 八鹿
・ 八鹿トンネル
・ 八鹿バイパス
・ 八鹿日高道路
・ 八鹿村
・ 八鹿氷ノ山インターチェンジ
・ 八鹿町
・ 八鹿郵便局
八鹿酒造
・ 八鹿駅
・ 八鹿高校
・ 八鹿高校事件
・ 八鹿高等学校
・ 八龍の森
・ 八龍信定
・ 公
・ 公 (姓)
・ 公 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八鹿酒造 : ミニ英和和英辞書
八鹿酒造[やつしかしゅぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やつ]
 (num) eight
鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 
酒造 : [しゅぞう]
 【名詞】 1. sake brewing 

八鹿酒造 : ウィキペディア日本語版
八鹿酒造[やつしかしゅぞう]

八鹿酒造株式会社(やつしかしゅぞう)は、大分県玖珠郡九重町に本社を置く酒類製造会社である。
== 概要 ==
元治元年(1864年)に舟来屋(ふなこや)として創業。現在も当時の仕込蔵が残っている。この蔵には現存する中で九州最古の鏝絵と屋号が描かれている。しかし、灌漑工事に私費を投じたため財産が底をつき、酒造権を一時手放すことになる。
明治18年(1885年)、三代目の麻生観八が酒造免許を取得して舟来屋を再興すると、地元の竜門の滝にちなんで名づけた日本酒「龍門」を発売。後に、観八と杜氏の仲摩鹿太郎の名前からそれぞれ1字ずつを取って「八鹿」と改めた。その後、昭和24年(1949年)には有限会社麻生酒造場、昭和42年(1967年)には八鹿酒造株式会社に組織を変更。この間に「八鹿」は大分を代表する清酒に成長し、今日に至るまで愛されている。
また、長年日本酒を主力製品としてきたが、昭和55年(1980年)には、大分県名産のかぼすを使ったリキュール「かぼすリキュール」を発売。平成10年(1998年)には麦焼酎「銀座のすずめ」を発売し、麦焼酎の製造・販売を本格的に開始している(麦焼酎自体は昭和58年(1983年)から発売)。
永年にわたり、地元テレビ局〔OBS大分放送〕の夕方の天気予報を提供しており、酒類とは無縁な子供にも認知度が極めて高い。この天気予報のジングルは南こうせつとかぐや姫南こうせつ・森進一郎・大島三平で構成される第1期かぐや姫。〕が歌っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八鹿酒造」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.