翻訳と辞書
Words near each other
・ 公益判別会議
・ 公益大
・ 公益学部
・ 公益施設
・ 公益法人
・ 公益法人制度改革
・ 公益法人改革
・ 公益法人法
・ 公益法人等
・ 公益法人認定法
公益目的事業
・ 公益社
・ 公益社団法人
・ 公益社団法人 日本プロボウリング協会
・ 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律
・ 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律第五十条第一項に規定する合議制の機関の組織及び運営の基準を定める政令
・ 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
・ 公益社団法人日本プロサッカーリーグ
・ 公益社団法人日本水道協会
・ 公益社団法人日本青年会議所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

公益目的事業 : ミニ英和和英辞書
公益目的事業[こうえきもくてきじぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公益 : [こうえき]
 【名詞】 1. public 2. public good 
: [やく, えき]
  1. (n,n-suf,vs) gain 2. benefit 3. profit 4. use 5. advantage 6. being beneficial (useful, profitable, valuable)
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)
目的 : [もくてき]
 【名詞】 1. purpose 2. goal 3. aim 4. objective 5. intention 
: [まと, てき]
 【名詞】 1. mark 2. target 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事業 : [じぎょう]
 【名詞】 1. project 2. enterprise 3. business 4. industry 5. operations 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

公益目的事業 : ウィキペディア日本語版
公益目的事業[こうえきもくてきじぎょう]
公益目的事業(こうえきもくてきじぎょう)とは、公益法人認定法上の概念であり、「学術、技芸、慈善その他の公益に関する(同法の)別表各号に掲げる種類の事業であって、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与するもの」をいう(同法2条4号)。
== 概要 ==
公益目的事業を行うことを主たる目的とするなど公益認定基準を満たす一般社団法人または一般財団法人は、行政庁内閣総理大臣または都道府県知事)の公益認定を受けることにより、公益社団法人または公益財団法人になることができる。
どのような事業が「公益目的事業」に該当するかについては、行政庁の諮問を受けた公益認定等委員会(内閣総理大臣(国)の場合。都道府県にも同様の合議制の機関が置かれている。)が、答申の形式で判断することとされている。
その判断は、A(別表各号に掲げる種類の事業に該当すること)+B(不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与すること)という枠組みにより行われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「公益目的事業」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.