翻訳と辞書
Words near each other
・ 公立
・ 公立おがた総合病院
・ 公立の大学における外国人教員の任用等に関する特別措置法
・ 公立はこだて未来大学
・ 公立みつぎ総合病院
・ 公立世羅中央病院
・ 公立中
・ 公立中学
・ 公立中学校
・ 公立中高一貫教育校受検
公立中高一貫校
・ 公立中高一貫校受検
・ 公立丹南病院
・ 公立保育所民営化問題
・ 公立八鹿病院
・ 公立八鹿病院組合
・ 公立刈田綜合病院
・ 公立南丹病院
・ 公立和泉病院
・ 公立図書館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

公立中高一貫校 : ミニ英和和英辞書
公立中高一貫校[こうりつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公立 : [こうりつ]
 【名詞】 1. public (institution) 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中高 : [なかだか]
 (adj-no) convex
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [いち]
  1. (num) one 
一貫 : [いっかん]
  1. (n,vs) (1) consistency 2. coherence 3. integration 4. (2) one kan (8. 333 lbs) 
: [かん]
 【名詞】 1. kan (approx. 3. 75 kg) 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

公立中高一貫校 ( リダイレクト:日本の中高一貫校 ) : ウィキペディア日本語版
日本の中高一貫校[こう]

日本における中高一貫校(ちゅうこういっかんこう)には、複数の形式の中高一貫教育が存在する。
従来から存在するのは、中学校から無試験あるいはそれに近い形で併設・連携の高等学校に進学できるシステム(エスカレーター式)を取り、学校運営が一体化され、もしくは連携をして6年間一貫の教育が行われている中学校および高等学校である。
また、1998年(平成10年)6月の学校教育法改正により中等教育学校が新設され、これは中学校課程に相当する前期中等教育と、高等学校課程に相当する後期中等教育を一貫して行う学校である。

== 概説 ==
従来から同一の学校法人が設立する私立中学校および高等学校において、中学校と高等学校のスムーズな連携を志向して中高一貫化は行われてきた。中等教育の多様化を図った1998年の学校教育法改正で制度化されて以降、公立の中高一貫校も徐々に作られてきている。
また、一部では小中高一貫校を作ろうという動きもある(早稲田大学系属早稲田実業学校初等部・中等部・高等部玉川学園小学部・中学部・高等部開智小学校・中学校・高等学校 (埼玉県)奈良学園小学校奈良学園登美ヶ丘中学校・高等学校ぐんま国際アカデミー初等部・中等部・高等部江戸川学園取手小学校・中学校・高等学校2014年4月茨城県取手市江戸川学園取手中学校・高等学校に併置される形で、取手市立野々井中学校の跡地に江戸川学園取手小学校が開校)、洛南高等学校・附属中学校・附属小学校(2014年4月に洛南高等学校・附属中学校に併設される形で、京都府向日市に洛南高等学校附属小学校が開校)、日本大学藤沢小学校・中学校・高等学校2015年4月1日神奈川県藤沢市日本大学藤沢中学校・高等学校に併設される形で日本大学藤沢小学校が開校)など)。なお、田園調布雙葉学園小学校・中学校・高等学校田園調布雙葉中学校・高等学校へ入学は、田園調布雙葉幼稚園に入園し、または田園調布雙葉小学校に入学した者に限られる)のような完全小中高一貫校もすでに存在する〔田園調布雙葉中学高等学校-よくある質問 による。〕ほかに、聖心女子学院初等科・中等科・高等科聖心女子学院中等科・高等科への入学も、2014年度以後は聖心女子学院初等科に入学し、または聖心女子学院初等科の第5学年に転入学もしくは編入学した者に限られる)も完全小中高一貫校になった〔聖心女子学院初等科・中等科・高等科のHP による。2012年11月4日閲覧。〕。
歴史的な観点から見ると、旧制中学校(5年制)が、新制高校に移行する過程で併設された新制中学と連続して教育を行う、旧学制の名残りということもできる〔現在の中高一貫校と修業年限が近い教育機関として旧制7年制高等学校も挙げられるが、7年制高校は旧制中学校の課程を4年制の尋常科で修めた後に3年制の高等科に学ぶ場所であり、中等・高等教育を一貫して行う点が、中等教育のみを前期・後期まとめて行う現在の中高一貫校と異なっている。学制改革に際して、7年制高校の高等科は新制大学に、尋常科は新制中高に移行したが、旧制武蔵高等学校の場合は全課程が新制武蔵中学校・高等学校武蔵大学に改組されている。〕。
本来、中等教育学校の場合は途中で外部に出ることを想定しなくてもよいが、中学校は卒業時点で内部進学以外の進路も取れるような対応がなされていることが望ましい。
中高一貫校には、高校からも外部からの生徒募集を行う学校と、行わずに併設中学校の卒業生のみをそのまま入学させる、完全中高一貫校がある〔例として、女子学院中学校・高等学校桜蔭中学校・高等学校雙葉中学校・高等学校麻布中学校・高等学校武蔵中学校・高等学校駒場東邦中学校・高等学校海城中学校・高等学校鴎友学園女子中学校・高等学校吉祥女子中学校・高等学校浅野中学校・高等学校栄光学園中学校・高等学校聖光学院中学校・高等学校などがこの形を採る。〕。近年の傾向としては完全中高一貫校への移行が多い。完全中高一貫校は実質的には中等教育学校と形態はほぼ変わらないが、完全中高一貫校が中等教育学校へと移行する動きは見られない。その理由は、高等学校からの生徒募集を行わずに、完全中高一貫教育を行う私立の中高一貫校が少なくないことを考えられたら、私立の完全中高一貫校の場合はわざわざ中等教育学校に改める必要はないからである〔学研編集部編『中学受験実践ブックス 中学受験はじめの一歩から』(学習研究社、2002年10月初版発行)の「第3章 学校選び編」のうち「中等教育学校ってナニ」(pp.90-91) による。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本の中高一貫校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.