|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公開 : [こうかい] 1. (n,vs) presenting to the public ・ 買付 : [かいつけ] 【名詞】 1. buying 2. purchasing ・ 付 : [ふ] 1. (n,vs) giving to 2. submitting to 3. refer to 4. affix 5. append ・ 撤回 : [てっかい] 1. (n,vs) withdrawal 2. revocation 3. repeal ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 届 : [とどけ] 1. (n,n-suf) report 2. notification 3. registration ・ 出 : [で] 1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
公開買付撤回届出書(こうかいかいつけてっかいとどけでしょ)は、金融商品取引法に基づき公開買付けをする者(以下、「公開買付者」)が、当該公開買付けに関し被公開買付者等に重大な支障となる事情が発生したとき、または公開買付者に重大な事情の変更が生じたときで、これらにより公開買付けを撤回する場合に、その旨を記載する外部への開示資料である。 == 根拠法令 == * 提出根拠法令:金融商品取引法 第27条の11 * 委任政令:金融商品取引法施行令 第14条 * 提出様式および内容の根拠: : 発行者による上場株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 17条 : 発行者以外の者による株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 28条 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「公開買付撤回届出書」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|