翻訳と辞書
Words near each other
・ 六、五、四段戦
・ 六〇口径九八式八糎高角砲
・ 六か所村
・ 六が池町
・ 六こう
・ 六こう幼虫
・ 六つ
・ 六つのナポレオン
・ 六つの改革
・ 六つの星
六つの花
・ 六つ子
・ 六の君
・ 六の和音
・ 六はらさん
・ 六アイ
・ 六カ国協議
・ 六カ国対抗戦 (ラグビー)
・ 六ケ所村
・ 六ッ川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

六つの花 : ミニ英和和英辞書
六つの花[むつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろく]
  1. (num) six 
六つ : [むつ]
 (num) six
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 

六つの花 ( リダイレクト:雪華模様 ) : ウィキペディア日本語版
雪華模様[せっかもよう]
雪華模様(せっかもよう)はの結晶を配した模様のこと。雪をに見立てて名づけられた。雪花模様、大炊模様(おおいもよう)、六つの花(むつのはな)とも。
中国では、古くから雪の結晶が六角形をしていることが知られており、前漢の時代には韓嬰が雪の結晶についてふれた詩を残している。日本でも、東北等の寒冷地や、中国からの知識が伝わり平安期には雪の結晶が六角形であることが知られており、六弁の花(六つの花)として表現されていたが、観察記録等の文献は残っていない。江戸時代に入って古河藩主土井利位が雪の結晶を観察し、「雪華図説」にまとめ出版したところ、結晶図の美しさと完成度の高さから、雪の結晶の模様(雪華模様)は江戸庶民の間で流行し、着物や服飾小物、はては茶碗の模様にまで使われた(この流行を受けて土井利位は、天保11年に「続雪華図説」を刊行している)。
雪華模様の『雪華』は土井利位の命名による。また、別名の『大炊模様』は、利位の官職(大炊頭)からとられている。

== 関連項目 ==

* 雪の結晶の観察と研究の年表
せつかもよう
せつかもよう

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「雪華模様」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.