翻訳と辞書
Words near each other
・ 六万騎山
・ 六三制
・ 六三四
・ 六三四Musashi
・ 六三四の剣
・ 六三四の剣 ただいま修行中
・ 六三四の剣 青春編
・ 六三園
・ 六三法
・ 六三法撤廃運動
六不治
・ 六中観
・ 六之井村
・ 六亀
・ 六亀区
・ 六亀郷
・ 六二三事件
・ 六五口径九八式一〇糎高角砲
・ 六五口径九八式八糎高角砲
・ 六人の会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

六不治 : ミニ英和和英辞書
六不治[ろくふち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろく]
  1. (num) six 
: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix

六不治 : ウィキペディア日本語版
六不治[ろくふち]

六不治(ろくふち)とは、漢方医学における概念の一つで、古代中国の半ば伝説的な名医である扁鵲(へんじゃく)によって唱えられた。
「どうすれば病気は治るか」ではなく、「どうすれば病気が治らないか」に焦点をあてているところが特色であり、また、言われてみれば当たり前のことであるからこそ末永く原理として尊ばれている。
*第一の不治
*:驕恣(きょうし:おごりがひどく、欲ばりであること)で、物事の道理に従わない状態。
*第二の不治
*:財(お金など)をけちって身(健康)を軽んじる状態。
*第三の不治
*:衣食住を適切にしない、できない状態。
*第四の不治
*:陰陽五臓にとどこおり、気が安定しない状態。
*第五の不治
*:身体が衰弱しきって、薬を服用できない状態。
*第六の不治
*:巫を信じて医を信じない状態。
この一つの状態でもあてはまる場合は、病気は治らないか、あるいは治すことができても、治療は非常に困難である、とされる。
== 関連事項 ==

*
*
*漢方医学
*漢方薬
*経絡治療
*陰陽五行思想
*扁鵲


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「六不治」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.