|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 六 : [ろく] 1. (num) six ・ 塩化 : [えんか] 【名詞】 1. chloride ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ ケイ素 : [けいそ] (n) silicon (Si) ・ 素 : [もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
塩化ケイ素(えんかケイそ、silicon chloride)は、塩素とケイ素からなる無機化合物である。様々な組成のものが見つかっている。水と反応し塩化水素を発生する。四塩化ケイ素と六塩化二ケイ素は有機ケイ素化合物の製造に非常に重要である。 ==四塩化ケイ素== 四塩化ケイ素(しえんかケイそ、Silicon tetrachloride)は SiCl4と表される無色の刺激臭のある液体である。 融点は-70℃、沸点は57.6℃で、ケイ素と塩素または塩化水素を加熱するか、ケイ化カルシウムなどを塩素化することによって製造される。高純度の金属ケイ素の製造にも使われる。製造時に廃棄物として出ることがあり、環境問題となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「塩化ケイ素」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|