|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 六 : [ろく] 1. (num) six ・ 万 : [よろず] 1. (adv,num) 10,000 2. ten thousand 3. myriads 4. all 5. everything ・ 万里 : [ばんり] 【名詞】 1. thousands of miles ・ 里 : [り] 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles ・ 小路 : [しょうじ] 【名詞】 1. lane 2. alley ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 仏 : [ほとけ] 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
六条万里小路仏所(ろくじょうまでのこうじぶっしょ)は、平安時代の仏師工房。定朝の子孫院朝を祖とし、七条大宮仏所から分派した仏所。 == 略史 == 京都六条万里小路にあり、平安時代後期に活躍。院賢ら名工を輩出した。鎌倉時代に七条仏所などにおされ衰退。七条大宮仏所とともに、定朝の直系血族とその弟子たちが中心となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「六条万里小路仏所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|