翻訳と辞書
Words near each other
・ 六本松駅
・ 六条
・ 六条 (福井市)
・ 六条万里小路仏所
・ 六条八幡宮
・ 六条八幡神社
・ 六条合戦
・ 六条大麦
・ 六条天皇
・ 六条奈美子
六条宮
・ 六条家
・ 六条小学校
・ 六条御息所
・ 六条摂政
・ 六条斎院宣旨
・ 六条有光
・ 六条有忠
・ 六条有房
・ 六条村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

六条宮 : ミニ英和和英辞書
六条宮[ろくじょうのみや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろく]
  1. (num) six 

六条宮 : ウィキペディア日本語版
六条宮[ろくじょうのみや]
六条宮(ろくじょうのみや)は鎌倉時代に存在したとされる宮家。宮家の最も早い例とする説もあるが、現在の学会では否定する意見の方が強い。
後鳥羽天皇皇子で順徳天皇の同母弟・雅成親王正治2年(1200年)の誕生直後、宣陽門院覲子内親王の養子となり、5歳の時に親王宣下を受けた。この時、雅成親王は宣陽門院の御所である「六条殿」で成長していたため「六条宮」と呼称されていた。その後、雅成親王は承久の乱により兄・順徳天皇に連座して一時但馬国に流されたが、後に帰京し、再び六条殿に住まいしていた。
しかし、雅成親王の子息である権僧正源空(法然とは別人)、澄覚法親王は「六条宮」を名乗っていない。すなわち、宮号を世襲している形跡がないことから現在まで通じる概念での宮家ではなく、六条宮は雅成親王本人のみ単独の称号だったとする意見が強い。
==参考文献==

*「中世の親王家と宮家の創設」今谷明(『歴史読本』2006年11月号)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「六条宮」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.