翻訳と辞書
Words near each other
・ 六百山
・ 六百番歌合
・ 六百間
・ 六皇帝の年
・ 六盤水
・ 六盤水市
・ 六盤水駅
・ 六目並べ
・ 六知事
・ 六石駅
六研
・ 六硫黄
・ 六社協定
・ 六社神社
・ 六祖壇経
・ 六祖壇經
・ 六祖大師法宝壇経
・ 六神丸
・ 六神合体ゴッドマーズ
・ 六神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

六研 : ミニ英和和英辞書
六研[ろっけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろく]
  1. (num) six 

六研 : ウィキペディア日本語版
六研[ろっけん]
六研(ろっけん) はトイガンデザイナー六人部登が設立した遊戯銃の設計製造を行っていた工房およびブランドである。
六研ブランドでモデルガンを製造する他、他社製品の設計および試作を行っていた。
1977年の銃刀法改正後は長らく六研名義の製品を発売していなかったが、リアルマッコイのスプリングフィールドM1911およびランパントクラシックのコルトシングルアクションアーミーでは六研ブランドが冠され、復活を果たした。また、タナカワークスのエアソフトガン用のアクセサリー(ペガサスM36チーフのグリップ等)も六研から発売されていた。
現在ではエランより六研ブランドでコルトガバメント(およびそのバリエーション)が発売されている。
1970年代当時のモデルガンはまだ「鉄砲の形をしたオモチャ」然とした製品が多かった中、綿密な設計と手作業による機械加工、高額な価格設定と製造数の少なさからマニアにとっては垂涎のモデルガンであり、現在でも半ば伝説として語り継がれるブランドとなっている。
六研製品の大きな特徴として
*製造過程での多くの行程を手作業による機械加工にたよっておりワンロットでの製作数が少ない事。
*上記の理由により同時期の製品にもロット違いにより(または同一ロット内でも)様々な仕様が存在する事。
*量産品以外に個人オーダーによる単品製作品が多数製作され、それらには詳細な記録が存在しない事。
*当時の製品をオリジナル状態のまま所持する事は現行の銃刀法に抵触する場合があり、現存する製品についてもオーナーが所持を公言しない場合が多い事。
*当時の製品はほとんどが現行法の模擬銃器に相当し、販売目的での所持が禁止されており、商品として合法的に流通することが無い事。
等の理由により製品、製造時期、製作数、仕様等(販売後にオーナーによって追加工された個体もある)については不明な部分も多く、未だにマニアの間で研究、議論の対象になっている。
なお、六研ブランドの英字表記はROKKENではなくROCKENである。
== 歴史 ==

*1967年 - 中田商店から独立した六人部登が六研設立
*1969年 - 真鍮製高級モデルガン、コルトシングルアクションアーミー(ファースト)発売。
*1971年 - コルトシングルアクションアーミー(セカンド)発売。
*1972年 - 真鍮製高級モデルガン、コルトガバメント(1期)発売
*1974年 - ウェスタンアームズと提携。製造が六研名義、販売がウェスタンアームズ名義となる。
*1974年 - コルトガバメント(2期型)発売
*1976年 - コルトガバメント(3期型)発売
*1977年 - 銃刀法改正により六研ブランドの金属製モデルガン製造中止

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「六研」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.