|
【名詞】 1. joint venture 2. consortium 3. JV =========================== ・ 共 : [ども] 1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others ・ 共同 : [きょうどう] 1. (n,vs) cooperation 2. association 3. collaboration 4. joint ・ 共同企業 : [きょうどうきぎょう] (n) joint venture ・ 共同企業体 : [きょうどうきぎょうたい] 【名詞】 1. joint venture 2. consortium 3. JV ・ 同 : [どう] 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. ・ 企業 : [きぎょう] 【名詞】 1. enterprise 2. undertaking ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
共同企業体(きょうどうきぎょうたい、英語:joint venture、略語:JV)とは、複数の異なる企業等が共同で事業を行う組織のこと。主として土木建築業界において、一つの工事を施工する際に複数の企業が共同で工事を受注し施工するための組織のことを指す。民法上の組合に該当するとされる。 == 概要 == 共同企業体には、その目的によって「特定建設工事共同企業体(特定JV)」と「経常建設共同企業体(経常JV)」に分けられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「共同企業体」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|