翻訳と辞書
Words near each other
・ 共栓試験管
・ 共格
・ 共棲
・ 共業
・ 共楽公園
・ 共楽公園 (福島市)
・ 共楽公園 (舞鶴市)
・ 共楽館
・ 共水連
・ 共沈
共沈法
・ 共沈物
・ 共沸
・ 共沸混合物
・ 共沸点
・ 共沸蒸留
・ 共洗い
・ 共済
・ 共済事業
・ 共済保険


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

共沈法 : ミニ英和和英辞書
共沈法[きょうちんほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ども]
  1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

共沈法 : ウィキペディア日本語版
共沈法[きょうちんほう]
共沈法(きょうちんほう)とは、粉体の作製方法のひとつ。2種類以上の金属イオンを含む溶液から複数種類の難溶性塩を同時に沈殿させることで、均一性の高い粉体が調製できる。
目的とする金属イオン数種類を含む溶液にアルカリを添加し、溶液中のイオン濃度積が溶解度積よりも高くなる過飽和の状態にすると、複数種類の難溶性塩が同時に析出して沈殿する。得られた沈殿物は各種の金属塩が均一に混合した状態であるため、固体試料を粉砕して混合するだけでは得られない特性を示す場合がある。塩化ニッケル(II) と塩化鉄(II) を水酸化ナトリウムを用いて共沈法で析出することで、ニッケルと鉄が均一に混合したニッケルフェライトが生成される例などが知られる。
留意点としては、異種金属イオン間の溶解度の相違によって不均一になる場合があること、沈殿剤を水洗・ろ過によって十分に除去する必要があること、錯イオン形成に伴い組成がずれること、水洗時に再溶解することなどがある。
== 関連項目 ==

*共沈


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「共沈法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.