|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 兵 : [へい] 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy ・ 兵庫県 : [ひょうごけん] (n) Hyogo prefecture (Kinki area) (Hyougo) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県立 : [けんりつ] 【名詞】 1. prefectural (institution) ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
兵庫県立西宮高等学校(ひょうごけんりつ にしのみやこうとうがっこう)は、兵庫県西宮市上甲東園二丁目にある公立の高等学校。同市には同じ公立高校の西宮市立西宮高等学校(「市西」(いちにし))があり、両校を区別するためから、「県西」(けんにし)と呼ばれることが多い。演劇と陸上と吹奏楽の強豪校としても有名。 == 沿革 == *1919年4月1日 - 兵庫県武庫郡町立西宮商業補習学校として西宮第一尋常高等小学校に併置開校。 *1921年7月1日 - 西宮町立商業実習学校と改称。 *1925年4月1日 - 市制実施につき西宮市立商業実習学校と改称。 *1933年4月1日 - 西宮市立西宮商業実修学校と改称。 *1935年3月31日 - 西宮市立商業学校(乙種 修業年限3年)設立認可され、西宮市立商業実修学校廃止。 *1938年4月10日 - 甲種商業学校認可、修業年限を5年に変更。 *1944年3月31日 - 西宮市立工業学校併設。 *1946年3月31日 - 西宮市立工業学校廃止 *1948年4月1日 - 学制改革により高校に昇格,西宮市立商業高等学校と校名を変更。 *1948年10月30日 - 西宮商業高等学校から西宮市山手高等学校と改称,普通科,家庭科を新設し総合制高等学校となる。 *1950年4月1日 - 県営移管により、兵庫県立西宮高等学校と改称。 *1950年4月10日 - 週五日制授業採用。 *1952年4月8日 - 総合選抜制度開始。 *1983年2月12日 - 音楽科を新設。 *1990年4月1日 - 商業科内に国際経済コースを新設。 *1995年1月17日 - 阪神淡路大震災により、C棟(理科棟)、D棟(商業家庭科棟)、E棟(芸術棟)使用不能となり、のち解体。本館(管理棟1階西柱部分一部大破)、B棟のみ継続使用。体育館1階武道場、西宮市上ケ原地区の避難所となる。 *1995年4月1日 - 商業科を国際経済科と改編。 *1999年10月2日 - 創立80周年記念式典挙行。 *2003年4月 - 文部科学省と県教育委員会より「学力向上フロンティアハイスクール」の指定を受ける。 *2006年4月 - 兵庫県教育委員会より「学力向上ステップアップハイスクール」の指定を受ける。 *2009年3月 - 総合選抜制度終了。 *2009年4月 - 「学力向上プロジェクト」の指定を受ける。 *2010年3月 - 国際経済科募集停止。 *2011年4月 - 単位制・2学期制に改編。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「兵庫県立西宮高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|