翻訳と辞書
Words near each other
・ 兵法術
・ 兵海カラフト
・ 兵火
・ 兵燹
・ 兵略
・ 兵県大
・ 兵禍
・ 兵科
・ 兵科元帥
・ 兵科総元帥
兵科色
・ 兵科記号
・ 兵科記号 (北大西洋条約機構)
・ 兵種
・ 兵站
・ 兵站基地
・ 兵站学
・ 兵站支援
・ 兵站病院
・ 兵站線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

兵科色 : ミニ英和和英辞書
兵科色[へいかしょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
兵科 : [へいか]
 (n) branch of the army
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 

兵科色 : ウィキペディア日本語版
兵科色[へいかしょく]
兵科色(へいかしょく)は、軍服において、着用する軍人が属する兵科を示すために用いられる

== 概要・沿革 ==
軍服の服生地に原色が主に用いられていた時期には、上衣または上下の地色自体が兵科ごとに異なる場合と、生地色が軍種によって統一されている場合は、肩章、袖口等に兵科色の布地が用いられている場合があった〔現代の軍服とくに戦闘服において、兵科ごとに生地そのものの色を色分けするという発想はベレー帽にもっとも濃厚に残されている。〕。
20世紀に入り、軍服特に陸軍のそれにおいて、カモフラージュ効果の高いカーキ色等の地色、さらに迷彩模様が主流になるとともに、兵科色が用いられる面積も小さくなり、襟章制帽肩章の縁取り等に限定的に用いられるようになった。全体としては時代が下るごとに用いられなくなり、バッジその他の記章に代えられる〔兵科色を廃止した国の軍隊では、代わりにバッジを用いる場合がある。バッジには手榴弾戦車ハンドルをモチーフにしたものが多い。階級章と兵科シンボルが合体していたものもある。(中国人民解放軍の「五五式軍服」の襟章など。)〕傾向にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「兵科色」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.