|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 兵 : [へい] 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy ・ 陽 : [よう] 1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
兵衛向陽閣(ひょうえこうようかく)は、兵庫県神戸市北区の有馬温泉にある温泉旅館。 == 歴史 == * 1466年「陰涼軒目録」に、「二の湯兵衛」「谷の兵衛」とあり、 それ以前からあったという事から創業は650年~700年位前としている。 * 1594年「湯山由緒記」によると、有馬十二坊では「北の坊」と名乗っていたが、人々が「兵衛、兵衛」ということから再び、 何かのきっかけから「兵衛」と公称するようになった。また、有馬温泉をこよなく愛した豊臣秀吉に「兵衛」と名づけられたという口伝が残っている。 * 1816年、旅館兵衛(現:兵衛向陽閣)の主人であり有馬の温泉医であった兵衛元式は、 大和・高取藩医の柘植彰常龍州に温泉を蒸溜してとった塩を贈ったことがあった。 * 「一の湯は御所坊、ニの湯は兵衛より灯明を献ず」と記録が残っており、電気のない時代には「二ノ湯」の湯殿の灯明は兵衛(現:兵衛向陽閣)が、 「一ノ湯」は御所坊が献じた。 * 一般に「兵衛、兵衛」と人々に呼ばれていた事実から、御所坊は名前の通り天皇家の宿舎と言う意味、 兵衛は御所坊に並ぶ宿であったということから、天皇が行幸の際の供奉役「兵衛府」の宿舎だったことが考えられる。 * 1927年、現在の位置に別館を建築。「朝日に向かって燦々と輝いていく」という意味をこめて「向陽閣」と名付け、現在に至る(本館は閉鎖)。 * 1927年、駐車場(現:カフェHyoe)から山頂の向陽駅を結ぶ全長約100メートルの短距離ケーブルカーを日本の旅館で初めて設置する(1980年3月に廃止)。 * 2010年、有馬温泉エリア初の本格ブッフェレストラン「ブッフェレストラン花の舞」をオープン。 (兵衛向陽閣公式ホームページ参照) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「兵衛向陽閣」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|