翻訳と辞書
Words near each other
・ 内務省 (キルギス)
・ 内務省 (シンガポール)
・ 内務省 (タイ)
・ 内務省 (フランス)
・ 内務省 (ブルガリア)
・ 内務省 (ロシア)
・ 内務省 (中華民国)
・ 内務省 (大韓民国)
・ 内務省 (日本)
・ 内務省 (曖昧さ回避)
内務省復興局
・ 内務省社会局
・ 内勤
・ 内包
・ 内包えい
・ 内包と外延
・ 内包前脚
・ 内包後脚
・ 内包性片麻痺
・ 内包性麻痺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

内務省復興局 : ミニ英和和英辞書
内務省復興局[ないむしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うち]
 【名詞】 1. inside 
内務 : [ないむ]
 【名詞】 1. internal or domestic affairs 
内務省 : [ないむしょう]
 (n) prewar Ministry of Home Affairs
復興 : [ふっこう]
  1. (n,vs) revival 2. renaissance 3. reconstruction 
: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting

内務省復興局 ( リダイレクト:復興局 (内務省) ) : ウィキペディア日本語版
復興局 (内務省)[ふっこうきょく]
復興局(ふっこうきょく)は、関東大震災の復興事業を推進した内務省外局である。帝都復興院廃止後にその事業を継承した。
== 概要 ==
1923年大正12年)9月1日に起こった関東大震災後、9月27日に政府機関である帝都復興院が設置された。1924年(大正13年)2月25日に帝都復興院は廃止され、その後継組織として内務省の外局である復興局が設置された〔復興局官制(大正13年2月25日勅令第26号)〕。
担当事業は、東京横浜における都市計画と都市計画事業の執行、市街地建築物法の施行、都市計画上の建築改善に関する事務であった。
復興局は1930年昭和5年)4月1日に廃止され〔復興局官制廃止ノ件(昭和5年3月28日勅令第41号)〕、その後継として同日付で復興事務局が設置された〔復興事務局官制(昭和5年3月28日勅令第40号)〕。その局長は内務次官が兼務した。復興事務局は1932年(昭和7年)4月1日に廃止された〔復興事務局官制廃止ノ件(昭和7年3月31日勅令第38号)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「復興局 (内務省)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.