翻訳と辞書
Words near each other
・ 内藤政又
・ 内藤政吉
・ 内藤政和
・ 内藤政堯
・ 内藤政尭
・ 内藤政峻
・ 内藤政広
・ 内藤政徳
・ 内藤政恒
・ 内藤政憲
内藤政成
・ 内藤政挙
・ 内藤政敏
・ 内藤政文
・ 内藤政晴
・ 内藤政森
・ 内藤政業
・ 内藤政樹
・ 内藤政民
・ 内藤政為


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

内藤政成 : ミニ英和和英辞書
内藤政成[ないとう まさしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

内藤政成 : ウィキペディア日本語版
内藤政成[ないとう まさしげ]

内藤 政成(ないとう まさしげ)は、三河挙母藩の第4代藩主。挙母藩内藤家8代。井伊直弼の実兄である。
== 生涯 ==
享和2年(1802年)2月6日、近江彦根藩主・井伊直中の八男として生まれる。文化9年(1812年)11月22日、第3代藩主・内藤政峻養子となり、文化10年(1813年)2月27日の政峻の隠居により家督を継いだ。直後の5月には、藩財政再建を目指して5ヵ年の倹約令を出した。しかし文化12年(1815年)4月、倹約令を3ヵ年の緩める代わりに、家臣の家禄削減を行ない、さらに自らの藩庁を藩校に移すなどして経費節減に努めた。文政元年(1818年)にオランダ軍制を採用している。文政3年(1820年)1月15日には藩政改革派の竹村梅斎によって、専横の振る舞いがあった津村吉徳が暗殺されている。
文政4年(1821年)7月には諸費倹約の藩法である25条を制定し、文政5年(1822年)にはさらなる家禄削減を行なった。文政9年(1826年)には自らの衣食住の節減や生活費用の切り詰めを行なっている。しかし天候不順や矢作川の洪水などの天災が相次ぎ、改革に効果はほとんど得られず、失意に落ちた政成は文政13年(1830年)9月20日、実弟の政優を養子に迎え、家督を譲って隠居した。ただし実弟を養子に迎えた理由は、養子の際の持参金目的で、この持参金は挙母藩の借財整理に当てられている。
後に晃堂と号した。桜田門外の変で暗殺された弟・井伊直弼の後を追うように、万延元年(1860年)3月30日に死去した。享年59。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「内藤政成」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.