翻訳と辞書
Words near each other
・ 円滑洒脱
・ 円滑追跡眼球運動
・ 円澄
・ 円為替
・ 円照
・ 円照 (唐)
・ 円照 (遊蓮房)
・ 円照大師
・ 円照寺
・ 円照寺 (新宿区)
円照院
・ 円熟
・ 円熟した
・ 円爾
・ 円爾弁円
・ 円珍
・ 円珠庵
・ 円理
・ 円理 (僧)
・ 円理学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

円照院 : ミニ英和和英辞書
円照院[えんしょういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まる, えん]
 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle

円照院 : ウィキペディア日本語版
円照院[えんしょういん]
円照院(えんしょういん、慶長2年(1597年) - 寛永20年10月18日1643年11月29日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての女性。姫路藩本多忠政の次女。母は松平信康の次女・熊姫小笠原忠脩正室、後に小倉藩主・小笠原忠真正室。実名は亀姫(かめひめ)。
曽祖父徳川家康の養女となり、松本藩の世嗣・小笠原忠脩に嫁いだが、元和元年(1615年)4月、夫が大坂夏の陣で戦死した。
家康の命により、元和2年(1616年)12月、その同母弟・忠真に再嫁した。
寛永20年(1643年)に47歳で死去し、浅草海禅寺に葬られた。法名は円照院華陽宗月大姉。
== 子女 ==

*忠脩との子
 *繁姫蜂須賀忠英の正室
 *小笠原長次中津藩初代藩主
*忠真との子
 *小笠原長安:小倉藩の世嗣
 *宝光院黒田光之の正室
 *小笠原長宣:小倉藩の世嗣
 *嘉禰:松平頼元の正室
 *娘(名前不詳):夭折

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「円照院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.