翻訳と辞書
Words near each other
・ 円照 (遊蓮房)
・ 円照大師
・ 円照寺
・ 円照寺 (新宿区)
・ 円照院
・ 円熟
・ 円熟した
・ 円爾
・ 円爾弁円
・ 円珍
円珠庵
・ 円理
・ 円理 (僧)
・ 円理学
・ 円瑛
・ 円環
・ 円環の理
・ 円環体
・ 円環少女
・ 円環座法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

円珠庵 : ミニ英和和英辞書
円珠庵[えんじゅあん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まる, えん]
 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle
: [いおり]
 【名詞】 1. hermitage 2. retreat 

円珠庵 : ウィキペディア日本語版
円珠庵[えんじゅあん]

円珠庵(えんじゅあん) 大阪府大阪市天王寺区空清町にある真言宗豊山派の寺院。

== 歴史 ==

* 天和元年(1681年)6月百姓太郎左衛門が契沖に深く帰依して所有地を寄付したのが当庵の起こり。
* 元禄14年(1701年)1月25日に契沖は当庵にて62歳で亡くなり、墓所は境内にあり、毎年1月25日の契沖忌のみ墓参できる。
* 明治21年(1888年)12月正4位を追贈、金百円を下賜〔井上 正雄 『大阪府全志』 (1922)〕。
* 真言宗御室派妙法寺末寺で、本尊は不動明王であったが、戦災で全焼し、戦後は大和の長谷寺の末寺として再建された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「円珠庵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.