翻訳と辞書
Words near each other
・ 冒険!イクサー3
・ 冒険!テレビ遊び塾
・ 冒険JAPAN! 関ジャニ∞MAP
・ 冒険☆ミルキィロード!!
・ 冒険してもいい頃
・ 冒険してラッパピーヤ!
・ 冒険でしょでしょ
・ 冒険でしょでしょ?
・ 冒険どきの私達伝説
・ 冒険のススメ
冒険の旅
・ 冒険の鍵クーン
・ 冒険イクサー3
・ 冒険エトセトラ
・ 冒険ガボテン島
・ 冒険ゲームブック
・ 冒険ゲームブックシリーズ
・ 冒険コロボックル
・ 冒険シリーズ
・ 冒険ダン吉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

冒険の旅 : ミニ英和和英辞書
冒険の旅[ぼうけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

冒険 : [ぼうけん]
  1. (n,vs) risk 2. venture 3. adventure 
: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 

冒険の旅 ( リダイレクト:ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ) : ウィキペディア日本語版
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…[どらごんくえすとすりー そしてでんせつへ]

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、1988年昭和63年)2月10日エニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータロールプレイングゲーム
その後、リメイクとして1996年平成8年)に『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』、2000年平成12年)に『ゲームボーイ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ゲームボーイカラー専用)が発売されているほか、2009年平成21年)より携帯アプリ版も配信されている。2011年平成23年)9月15日発売の『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』に、FC版およびSFC版が第1作『ドラゴンクエスト』や『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』と共に収録された。
北米では、"Dragon Warrior III" としてNES版とGBC版が発売されている。
以降、特記が無い限りはオリジナル版であるファミリーコンピュータ版について述べる。
== 概要 ==
ドラゴンクエストシリーズの第3作。堀井雄二脚本ゲームデザイン鳥山明キャラクターデザインすぎやまこういちのヒロイックな音楽などにより爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした(後述)。キャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」。SFC版は「SFC究極のドラクエ」。GBC版は「一番愛されたドラゴンクエスト」。企画段階の仮タイトルは「そして伝談へ」だった。
物語は、ロトシリーズ3部作の完結篇と位置づけられており、前2作『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の物語中に名が登場した伝説の勇者「ロト」、および舞台となった世界「アレフガルド」の秘密が本作で判明する(ただし、堀井雄二は『I』製作時は『III』まで想定しておらず、後付ながらストーリーがうまく繋がったのはよかったと述べている〔スタジオベントスタッフ 『ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書』 スクウェア・エニックス、2011年、91頁〕)。
ROMは前作の2倍である2メガビット(256キロバイト)ROM を使用、バッテリーバックアップのセーブファイル容量は64キロビットとなっている。ゲームシステム面では、仲間キャラクターの名前・職業(キャラクタークラス)・性別を自由に選び、パーティーを自由に編成して冒険できるという、キャラクターメイキングのシステムを取り入れている。『ドラゴンクエスト』で削ぎ落とされた要素が『ドラゴンクエストIII』になって実現した形で、これはバッテリーバックアップの採用が大きい〔スタジオベントスタッフ 『ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書』 スクウェア・エニックス、2011年、91頁〕。また、シリーズで初めて、複数のフィールドマップが登場するようになった。そのためROM容量が不足し、製品版では一部の町やダンジョン〔「#音楽」の項で述べるスイスの村など。〕、モンスター〔数種類のモンスターが登場していない。これらは発売前の宣伝広告のイラストで確認できる。〕などのいくつかの要素がカットされている。またオープニングもなく、タイトル画面は真っ黒な無音の画面に「DRAGON QUEST III」と表示されるのみとなった。
日本における売上本数は380万本を記録。この数字は2006年平成18年)11月頃まで他社の作品を含めた日本の歴代ゲーム売上本数でも十傑に入っている。2010年平成22年)現在、この記録はドラゴンクエストシリーズでは『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』に続き3位。ゲーム雑誌ファミ通』の15周年・20周年読者投票企画ではドラゴンクエストシリーズ中では最も上位だった。
発売後には、ゲームブック化や小説化、ドラマCD(CDシアター)化も行われている(小説ドラゴンクエストゲームブックドラゴンクエストCDシアター ドラゴンクエストを参照)。エニックスの出版事業で最初に手がけたのが本作(ファミコン版)の公式ガイドブックである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.