翻訳と辞書
Words near each other
・ 冬季国体
・ 冬季国民体育大会
・ 冬季戦技教育隊
・ 冬季援助活動
・ 冬季攻勢 (1939-1940年)
・ 冬季救済事業
・ 冬季服務車両
・ 冬季灌漑
・ 冬季箱根ウィークデーパス
・ 冬季長野オリンピック
冬宮
・ 冬宮殿
・ 冬将軍
・ 冬将軍 (曲)
・ 冬山
・ 冬山郷
・ 冬山駅
・ 冬島泰三
・ 冬川
・ 冬川亘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

冬宮 : ミニ英和和英辞書
冬宮[ふゆ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふゆ]
  1. (n-adv,n-t) winter 

冬宮 ( リダイレクト:冬宮殿 ) : ウィキペディア日本語版
冬宮殿[ふゆきゅうでん]
冬宮殿(ふゆきゅうでん、Winter Palace、、ラテン文字表記:(ズィームニイ・ドヴァリェーツ))は、サンクトペテルブルクにあるかつてのロシア帝国宮殿である。冬宮(とうきゅう)ともいい、ロシア皇帝の冬季の王宮〔名称としては冬宮殿と対になる宮殿として、サンクトペテルブルク中心部から30km離れたペトロドヴォレツの100以上の噴水があることで著名なペテルゴフピョートル大帝時代に建設された夏宮殿(なつきゅうでん、Summer Palace、;ラテン文字表記:)が存在するが、同じくサンクトペテルブルク郊外ツァールスコエ・セローにロココ建築の壮麗なエカテリーナ宮殿が建設された以降は、実質的にエカテリーナ宮殿が夏の宮殿として用いられた。〕として1754年~1762年の間に建設された。
建築家はバルトロメオ・ラストレッリで、緑と白の石材を用いたロココ建築は1,786のドアと1,945の窓がある。宮殿の北側はネヴァ川に面し、南側には宮殿広場が広がる。
帝政時代は王宮として機能し、最初に使用したのはエカテリーナ大帝‎(在位:1762年 - 1796年)。 レフ・トルストイによる小説『戦争と平和』に描かれる1812年ロシア戦役前後のロシア宮廷の舞台の一つである。
ロシア二月革命による帝政廃止後は臨時政府(首相:リヴォフ公、後にケレンスキー)が置かれた。十月革命においてボリシェヴィキが突入し臨時政府のメンバーを逮捕、臨時政府庁舎としての役割を終える。ロシア革命期の宮殿については、ジョン・リードの著書『世界を揺るがした十日間』(:en:Ten Days that Shook the World)および同書を原作とした映画「レッズ」に描かれている。
十月革命後、建物はエルミタージュ美術館の本館となった。同宮殿はエカテリーナ宮殿などのその他の建築物とその周辺とともにサンクトペテルブルク歴史地区と関連建造物群として世界遺産に登録されている。
== 外壁の色 ==
建設時の外壁は薄い黄色だったが、その後、幾度となく様々な色で塗り替えられている。現在のような薄い緑色になったのは1947年だが、エルミタージュ美術館の創設250年にあたる2014年に元の薄い黄色に復元される予定である。だがこの計画には反対意見も存在している。
以下、外壁の色の変遷を挙げる(主なもので、これが全てではない)。
*薄い黄色(建設時)
*薄いピンク(1850年代
*赤茶色(1913年
*灰色(第2次世界大戦中、空襲の標的となるのを避けるため)
*薄い緑色(1947年、戦争からの解放感を象徴するため明るい色に)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「冬宮殿」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Winter Palace 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.