翻訳と辞書
Words near each other
・ 出崎統
・ 出嶋民雄
・ 出川
・ 出川 (松本市)
・ 出川 (秋田県)
・ 出川克己
・ 出川哲朗
・ 出川哲朗のリアルガチ
・ 出川哲朗の俺をおいしくしろ!
・ 出川哲郎
出川己代造
・ 出川町
・ 出川町 (松本市)
・ 出川紗織
・ 出川雅邦
・ 出川香澄
・ 出川龍一
・ 出帆
・ 出帝
・ 出師


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出川己代造 : ミニ英和和英辞書
出川己代造[でがわ みよぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [き, つちのと]
 【名詞】 1. 6th in rank 2. sixth sign of the Chinese calendar
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

出川己代造 : ウィキペディア日本語版
出川己代造[でがわ みよぞう]

出川 己代造(でがわ みよぞう、1917年9月27日 - 2000年5月28日)は日本レース・倶楽部所属の元騎手船橋競馬場所属の調教師・元騎手である。戦前は現在の中央競馬の前身のひとつである日本レース・倶楽部で騎手となり、戦後は地方競馬船橋競馬場調教師として長年に渡って活躍した。長男の出川龍一、次男出川博史、三男出川克己船橋競馬場調教師を開業している。
== 経歴 ==
埼玉県本庄市出身。父が地方競馬スターターをしていた関係で、1932年林義和一門・川崎敬次郎の元へ騎手見習いとして入門する〔。同厩舎には兄弟子にのちにカブラヤオーを管理した茂木為二郎、弟弟子では森末ノ助、谷八郎らがいた〔〔。
第二次世界大戦中は召集を受け、戦後は5年間に渡るシベリア抑留を経験している。帰国後は結婚した妻との「競馬の仕事はしない」との約束からいったんは運送業に従事したが成功せず〔、1951年より船橋競馬場の谷口源吾厩舎から騎手として再出発〔。同年には調教師として厩舎を開業した〔。春の鞍秋の鞍を制したダイニコトブキダイサンコトブキフジプリンスを筆頭に管理馬は重賞競走に滅法強く、一時は「重賞レース魔」の異名まで取った〔。また北海道から牧場主の紹介を受け、のちの6000勝ジョッキー・石崎隆之を弟子にしている〔。65歳となった1983年以降は馬房数が10個に制限されたが、それ以降も毎年リーディング上位に顔をみせていた〔。
1972年から1976年にかけては千葉県調教師会会長を務めている〔。1993年、長年の調教師としての功績と厩舎制度の近代化など、馬事関係者の社会的地位の向上に貢献したことにより、農林功労者として千葉県知事より表彰を受けた〔。その後も1997年のNARグランプリ特別賞日本プロスポーツ大賞特別功労賞を受賞し〔、1999年には黄綬褒章を受章している〔。
2000年、黄綬褒章記念祝賀会の席上で引退を発表すると〔、同年3月31日付で調教師を勇退。その直後の2000年5月28日に死去した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出川己代造」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.