翻訳と辞書
Words near each other
・ 函館連隊区
・ 函館運転免許試験場
・ 函館運転所
・ 函館運輸所
・ 函館運輸所青函派出所
・ 函館運輸支局
・ 函館都市圏
・ 函館酪農公社
・ 函館重砲兵連隊
・ 函館長万部線
函館電燈所
・ 函館馬車鉄道
・ 函館駅
・ 函館駅バスターミナル
・ 函館駅前
・ 函館駅前ターミナル
・ 函館駅前バスターミナル
・ 函館駅前駅
・ 函館駐屯地
・ 函館高専


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

函館電燈所 : ミニ英和和英辞書
函館電燈所[はこだてでんとうしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
電燈 : [でんとう]
 (n) electric light
: [ところ, どころ]
 (suf) place

函館電燈所 : ウィキペディア日本語版
函館電燈所[はこだてでんとうしょ]

函館電燈所(はこだてでんとうしょ)は、かつて北海道函館にあった電力会社である。
== 概要 ==
1895年明治28年)12月に事業認可が下り、1896年(明治29年)1月15日に函館区東川町(現在の北海道電力株式会社東雲変電所)に火力発電による電力会社として誕生した。創業者は園田実徳。道内では1891年(明治24年)10月開業の札幌電燈舎株式会社(ガスエンジン火力発電)、1895年(明治28年)の小樽電燈舎に続く3番目の開業であった。
経営者の園田は他の数名とともに大沼から峠下への引水による水力発電の構想を練ったが地元の七飯村と他の3村の反対により実現しなかった。のちにその水力発電計画をもとに引水を鹿部方面に変更させた渡島水電株式会社(のちに函館水電株式会社と社名変更)に買収される〔市史余話88「あかり」の様変わりランプから電灯へ  函館市 2011年1月15日閲覧〕〔函館水電株式会社の創立  通説編第3巻第5編「大函館」その光と影 函館市史デジタル版 2011年1月15日閲覧〕〔電気事業  通説編第2巻 第4編 箱館から近代都市函館へ 函館市史デジタル版 2013年4月27日閲覧〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「函館電燈所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.