翻訳と辞書
Words near each other
・ 分遣
・ 分遣隊
・ 分遷
・ 分部五鈴
・ 分部信政
・ 分部信秋
・ 分部光信
・ 分部光勝
・ 分部光命
・ 分部光嘉
分部光実
・ 分部光寧
・ 分部光庸
・ 分部光弘
・ 分部光忠
・ 分部光明
・ 分部光謙
・ 分部光貞
・ 分部光賓
・ 分部光邦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

分部光実 : ミニ英和和英辞書
分部光実[ぶん, ふん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 

分部光実 ( リダイレクト:分部光賓 ) : ウィキペディア日本語版
分部光賓[わけべ みつざね]

分部 光賓(わけべ みつざね、宝暦6年5月22日1756年6月19日)- 文化5年4月14日1808年5月9日))は、近江大溝藩の第8代藩主。分部家9代。
第7代藩主・分部光庸の長男。母は黒川氏。正室は本多正珍の娘(桂雲院)。側室は小沢氏。子に分部光弘(長男、天桂院)、分部光邦(次男)、分部唯之助(三男)、溝口勝匡(実匡)(四男)、池田長溥(五男)、娘(小出英筠継室)、娘(田沼意留正室)、娘(安部信操正室)、娘(森川俊知継室)、娘(長岡義之室)、娘(高力某養女)、娘(久留某養女)。官位は従五位下、左京亮。名は光実とも。幼名は善次郎。通称は左京。
大溝にて生まれる。天明5年(1785年)3月10日、父が病気を理由に隠居したため、その跡を継いだ。藩政においては中村徳勝を招聘して藩校・修身堂を創設し、天明8年(1788年)6月には心学者の中沢道二を登用するなどして学問発展に尽くした。また、藩内が博打などが横行して士風が緩んでいたため、博打を禁止し、厳格な法令を制定することで風紀の立て直しを図った。藩財政においても窮乏化を再建するため、自らが厳しく倹約することで見本とし、倹約令を制定して藩財政を再建している。俳句茶道にも優れていた。
文化5年(1808年)4月14日、江戸藩邸にて死去した。享年53。跡を次男の光邦が継いだ。法名は泰寛院殿仁峯義裕大居士。墓所は東京都港区赤坂の種徳寺塔頭松渓院。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「分部光賓」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.