|
cut earth =========================== ・ 切 : [せつ] 1. (adj-na,n) eager 2. earnest 3. ardent 4. kind 5. keen 6. acute ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil
切土(きりど)とは、高い地盤・斜面を切り取って低くし、平坦な地表を作る、あるいは周囲より低くする工事。また、その工事で切り取った土砂のこと。山間部の工事では切土部分と盛土部分の体積を近づけ、切土を盛土に用いることで建設コストを安くできる。 連続的な切土により周囲の土地より低くして鉄道や道路を通した部分は掘割(ほりわり)という。 == 掘割 == 鉄道・道路を建設する際、丘陵地などで線路・道路の通る部分のみを深く掘り下げ、その底に線路・道路を建設することがあり、これを掘割という。丘などの斜面に左右されないため勾配が緩和されるほか、掘割区間では交差する交通とは必然的に異なる面に位置するため立体交差にできる。また、首都圏の外環道や常磐道、名古屋圏の名古屋高速や東名阪道のように、都市近郊の高速道路では高架による日陰問題や騒音問題を回避する目的で掘割(もしくは蓋掛けの掘割)を採用する区間も多い。 特にニュータウンで鉄道やバイパス道路が建設される際には平面交差を防ぐ観点から掘割による区間が多く、鉄道では掘割と高架の利用によって踏切がない路線(例: 東急田園都市線、北総鉄道北総線)、道路では一般道でも高速道路と同等の設備を有する場合がある。 掘割に駅を作る場合を、掘割駅という。 なお、ロンドンでは都心部で鉄道を通すのに掘割が多く用いられており、英語では「shallow trench(浅い溝)」などと表現される〔:en:Embankment tube stationなどで見られる。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「切土」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|