|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 切 : [せつ] 1. (adj-na,n) eager 2. earnest 3. ardent 4. kind 5. keen 6. acute ・ 頭 : [あたま, とう] 【名詞】 1. counter for large animals
錐台(すいだい、)は、錐体から、頂点を共有し相似に縮小した錐体を取り除いた立体図形である。あるいは言い換えれば、錐体面と2枚の平行な平面によって囲まれる立体図形である。円錐からできる錐台を円錐台、角錐からできる錐台を角錐台、''n'' 角錐からできる錐台を ''n'' 角錐台と呼ぶ。 錐台は2枚の平行な底面を持つ。台形の2本の底辺と同様に、それぞれを上底・下底と呼び区別することができる。底面の距離を高さと呼ぶ。 錐台の体積は、上底・下底の面積をそれぞれ ''s, S''、高さを ''h'' と置くと、 : となる。''s'' = 0 (上底の面積が0)とすると錐体の体積の公式、''s'' = ''S'' (上底と下底の面積が等しい)とすると柱体の体積の公式になる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「錐台」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Frustum 」があります。 スポンサード リンク
|