翻訳と辞書
Words near each other
・ 初代大和
・ 初代大橋宗桂
・ 初代大橋宗與
・ 初代山口組
・ 初代市川筵女
・ 初代市川箱登羅
・ 初代忠吉
・ 初代教会
・ 初代桂文楽
・ 初代武蔵大掾是一
初代武蔵大椽是一
・ 初代熱血硬派くにおくん
・ 初代白神新一郎
・ 初代総選挙 (大韓民国)
・ 初任給
・ 初伏
・ 初位
・ 初位相
・ 初体験
・ 初体験 (テレビドラマ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

初代武蔵大椽是一 : ミニ英和和英辞書
初代武蔵大椽是一[しょだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はつ]
  1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new 
初代 : [しょだい]
 【名詞】 1. first generation 2. founder 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [いち]
  1. (num) one 

初代武蔵大椽是一 ( リダイレクト:初代武蔵大掾是一 ) : ウィキペディア日本語版
初代武蔵大掾是一[しょだいむさしだいじょうこれかず]
初代武蔵大掾是一(しょだいむさしだいじょうこれかず、石堂是一)は、江戸時代武蔵国刀工。俗名川上左近。
新刀上作にして良業物。江戸石堂派の代表工。近江国蒲生郡出身とされ、備前国一文字助宗の末裔という。江戸に移住して作刀した。作柄としては地鉄に乱れ映りが立ち、匂出来に小沸のついた大丁子刃を焼くなど、鎌倉時代の福岡一文字派の作を狙ったものが多いが、古作に比して反りが浅く、地鉄が小板目肌の詰んだものが多く、また鎬地に柾目肌が強く出て刃文がこずむ点で一文字と異なる。是一の名は明治に至るまで襲名されており、幕末の運寿是一は特に名人として名高い。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「初代武蔵大掾是一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.