|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 初 : [はつ] 1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new ・ 初期 : [しょき] 1. (n,adj-no) (1) (gen) (comp) early (days) 2. initial stage 3. (2) (computer) initial ・ 期 : [き] 1. (n,n-suf) period 2. time ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高地 : [こうち] 【名詞】 1. high ground 2. plateau 3. heights ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ ドイツ語 : [どいつご] (n) German language ・ 語 : [ご] 1. (n,n-suf) language 2. word
初期新高ドイツ語(しょきしんこうドイツご、''Frühneuhochdeutsch'')とは、中世ドイツ語(中高ドイツ語)と今日のドイツ語(新高ドイツ語)との中間に位置するドイツ語の歴史的な言語段階(Sprachstufe )である。初期新高ドイツ語の時代はおよそ1350年から1650年と措定されている。この言語段階における最も著名なテクストは1545年のルターの聖書翻訳である。 == 特徴 == 初期新高ドイツ語は、中高ドイツ語を新高ドイツ語から隔てている一連の母音推移によって特徴づけられている。この推移は初期新高ドイツ語においてすでに始まっているが、いまだ完了してはいない(いわゆる「アクセントのある開音節の拡張」、「新高ドイツ語の短母音化」、「新高ドイツ語の複母音化」、あるいは「音価言語」から「強弱言語」への移行、などがこの母音推移に属する)。このようにして、例えば、中高ドイツ語ではいまだ「エイ(英語"say"に於ける"ay"と同じ音である)」と発音されていた"ei"を「アイ」と発音するようになったり、"sl"が"schl"になったりするようになった("slafen"が"schlafen"「眠っている」になる)。この母音推移についての詳細は中高ドイツ語の記事で見ることができる。 しかしながら、この母音推移がどの程度まで続行したか、あるいはこの母音推移がどのくらい正確に書き言葉において反映されたのか(当時はまだ正書法が定められていなかった)については、地域ごとに非常に異なっていた。こうした音韻論的に不明瞭で統一されていない言語状態が、にもかかわらず独自の言語段階としてカテゴライズされているのは、初期新高ドイツ語の時代がドイツ語の歴史に大きな影響を持った重要な文化的エポックを画しているからに他ならない。例えば、ルターによる聖書翻訳やリートの作詞や広範囲に及ぶ宗教改革文書を通じて、語彙は非常に拡張されている。さらに、人文主義の影響を通じてラテン語からの多くの外来語がドイツ語に加えられ、文法もまたラテン語という模範に従って再構成されたのである。 初期新高ドイツ語の語彙は、『初期新高ドイツ語辞書』に収録、記載されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「初期新高ドイツ語」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Early New High German 」があります。 スポンサード リンク
|